サイト内検索

1445件中[ 61件~75件 ]
  • エコライフ

    【大牟田市】ほたる観察会

     ホタルの生態について学び、施設周辺を散策しホタルを観察します。  ■日 時:5月24日(土) 19:00 ~ 21:00 (小雨決行)  ※雨天時の実施、当日17:00に判断します。リフレスおおむたホームページで確認してください。 ■場 所:リフレスおおむた 研修室および周辺 ■定 員:30名(要事前申込) ■申 込:5月4日(祝)から ■参加費:無料 ■申込・問合先:リフレスおおむた   …

    2025/05/08

  • 防災アクション➁

    令和7年度 推進員活動紹介

                                                              4月15日  第1回 小倉南区防災アクション+α    子ども向けの防災パネルクイ…

    2025/05/07

  • 防災アクション①

    第1回 小倉南区防災アクション+α

     一覧に戻る >>   第1回 小倉南区防災アクション+α  <地域連絡会名> 北九州・京築地域    <報告者・連絡先> 氏名:中馬さん(北九州市)  <地域推進員> 氏名:中馬さん、畑村さん(北九州市)、石田さん(苅田町)  <地域活動の実績> 1)活動名:第1回 小倉南区防災アクション+α  2)活動日時:令和7年4月15日   10…

    2025/05/07

  • エコライフ

    デコ活シリーズ1 5月

    5月のテーマは「ごみの削減・分別を行おう」です。 「持続可能な未来」を阻害する問題の一つに、世界のごみが引き起こす 環境問題があります。 ごみを焼却する時に排出される二酸化炭素、また、ごみの運搬にも多くの エネルギーを消費し、地球温暖化の原因の一つとなっています。 海に目を向ければ、行き場を失った廃棄物やプラスチックごみが海洋環境 や生態系に影響を及ぼしています。 こうした環境問題の解決は、一人ひ…

    2025/05/07

  • エコライフ

    令和7年度エコアクション21導入セミナーを開催します

     福岡県では、県内中小企業等における環境マネジメントシステムの取り組みを支援するため、環境省が定めた環境マネジメントシステム「エコアクション21(注)」の導入を支援しています。  エコアクション21は、中小の事業者でも取り組みやすい比較的簡易な仕組みであり、認証・登録により効果的な環境保全と経営改善の達成が期待されます。  今回のセミナーでは、その概要と構築のポイント等を分かりやすく紹介します。 …

    2025/04/25

  • エコライフ

    エコアクション21集合コンサルティングを開催します

     福岡県では、「エコアクション21(注)」の普及促進を図るため、その認証・登録に向けた集合形式の講座を開催します。  エコアクション21の審査員が講師となり、参加事業者をグループ(2~3社程度)に分けたうえで、計5回にわたる一連の講座を通じて実践的・具体的に助言します。   詳細は、以下のチラシをご覧ください。  EA21集合コンサルチラシ(R7).pdf  ※本コンサルティングは、エコアクション…

    2025/04/25

  • エコライフ

    【環境省】熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの情報提供開始

     令和7年度の暑さ指数(WBGT)及び熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの情報提供が、4月23日(水)から開始されました。(10月22日(水)まで提供予定)  環境省が発表する情報については、熱中症情報予防サイト​からご覧になれます。   熱中症の対策については、コチラをご覧ください。   ※熱中症警戒アラート・熱中症特別アラートと暑さ指数について ※指定暑熱避難施設について  

    2025/04/23

  • エコライフ

    (提出期限~R7.5.9)省エネ・省資源等のエコファミリー取組状況の報告のお願い(令和6年度下半期分)

    <令和6年度下半期分報告用ページ> 福岡県 エコファミリー応援事業   省エネ・省資源等の取組状況の結果ご報告のお願い  電気・ガス・水道使用量等の結果報告  ※抽選で「協賛企業賞」が当たるひらめき  令和6年度下半期(10月~3月)の電気、ガス、水道、ガソリン等の使用量について以下①~③のいずれかの方法による報告を受け付けています。 取組結果を御報告いただいた方には抽選で協賛企業賞(ギフトカードや…

    2025/04/11

  • エコライフ

    【環境省】R6年度地方公共団体における地球温暖化対策の推進に関する法律施行状況調査の結果について

     環境省省大臣官房地域脱炭素政策調整担当参事官室から「令和6年度地方公共団体における地球温暖化対策の推進に関する法律施行状況調査」について公表されましたのでお知らせいたします。  詳しくはコチラ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

    2025/04/03

  • エコライフ

    井上 大輔/NPO法人北九州・魚部

        検索ページに戻る >>            (ふりがな)  氏名  (いのうえ だいすけ)      井上 大輔      (ふりがな)  所属団体   (えぬぴーおーほうじんきたきゅうしゅう・ぎょぶ)     NPO法人北九州…

    2025/04/01

  • エコライフ

    【福岡市】カメムシすごいぜ~カメムシの魅力教えます~

     カメムシの生態や魅力について、岩熊志保氏(まほろば自然学校)による不思議いっぱいのお話です。 ■日  時  2025年5月10日(土)  午前10時30分~12時 ■場  所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主  催  保健医療局保健環境研究所 ■対  象  小学生以上(小学生は保護者同伴) ■申込方法  40人(先着) (2025年4月16日午前10時~、電話…

    2025/03/28

  • エコライフ

    ~エコファミリー応援事業に係る令和6年度上半期分の協賛企業賞抽選のお知らせ~

    -令和6年度上半期分の協賛企業賞の抽選を行いました!-  ○ 福岡県では電気・ガス・水道使用量などを報告いただいたエコファミリーの方に、ギフトカードや特産品等の「協賛企業賞」を抽選で進呈しています!  ○ この度、令和6年度上半期(令和6年4月~令和6年9月)分について抽選を行い168世帯の当選が決定し、賞品の発送を行いましたのでお知らせします。当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきま…

    2025/03/28

  • エコライフ

    【気象庁】日本の気候変動2025の公表

    「日本の気候変動2025」が公表されました。 詳しくはコチラをご覧ください。 

    2025/03/26

  • エコライフ

    令和6年度福岡県気候変動適応推進協議会

    第1回福岡県気候変動適応推進協議会  議事概要・資料    議事概要  次第  出席者名簿  資料1-1 福岡県気候変動適応センター設置要綱  資料1-2 福岡県気候変動適応センター設置要綱新旧対照表  資料1-3 福岡県気候変動適応推進協議会設置要領  資料1-4 福岡県気候変動適応推進協議会設置要領新旧対照表  資料2 改正気候変動適応法につ…

    2025/03/25

  • エコライフ

    令和5年度福岡県気候変動適応推進協議会

    第1回福岡県気候変動適応推進協議会  議事概要・資料    議事概要  次第  福岡県気候変動適応推進協議会設置要領  資料1 福岡県地球温暖化防止対策実行計画(第二次)の進捗状況について  資料2-1 福岡県防災アプリ「まもるくん」について  資料2-2 高温耐性品種の開発について  資料3 気候変動に関する最新の知見について  資料4 気候変…

    2025/03/25

1445件中[ 61件~75件 ]
エコふぁみ