令和7年度 推進員活動紹介

 
 
  
 
               推進員活動紹介

 
地域連絡会名
活動の概要紹介
 


北九州・京築
 

4月15日
第1回 小倉南区防災アクション+α

  子ども向けの防災パネルクイズを展示、推進員が正誤
  を確認し、防災についての正しい知識の普及啓発を図
   り、エコトンにおける集客及び認知度向上






詳しく見る
 

6月21日
第2回 小倉南区防災アクション+α

 ①「手回し発電機で照明の発電体験」
 ➁「手回し発電機で電気自動車走行体験」
 ③「福岡県の地球温暖化対策のマスコットキャラクター
  エコトンの出場」





詳しく見る
 

福岡・筑紫
 


             
              


宗像・遠賀

4月27日
おんがこどもまつり(エコロジックパーク’25)

  住民課環境ブースにて県温暖化防止センターから借用した
  「デコ活」のパネルの中からクイズを出し、内容に興
  味を持ってもらい、生活に生かしてもらう。





詳しく見る
 

6月1日~6月15日
環境啓発パネル展(市民図書館)

 中間市民図書館で環境啓発パネル展を実施






詳しく見る
 

6月7日
第15回20000本のおんがキャンドルナイト
   ~考えよう!地球のため、わたしにできること~

 約3000個のビンに入れたキャンドルの明かりで、考
 えよう!地球のため、わたしにできるこ とをテーマ
 に「地球」の地上絵を作成。
 町内園児のお絵描きビンの展示。




詳しく見る
 

筑豊



 

久留米・北筑後




 

大牟田・南筑後

 

福岡県地球温暖化防止活動推進センターへ戻る >>






 
エコふぁみ