サイト内検索

1445件中[ 76件~90件 ]
  • エコライフ

    令和4年度福岡県気候変動適応推進協議会

    第1回福岡県気候変動適応推進協議会  議事概要・資料    議事概要  次第  出席者名簿.pdf  設置要領  資料1 第2回主な意見及び対応  資料2 気候変動の最新の状況  資料3-1 福岡県地球温暖化対策実行計画の進捗状況  資料3-2 福岡県地球温暖化対策実行計画(第2次)の施策体系【緩和策】  資料3-3 福岡県地球温暖化対策実…

    2025/03/25

  • エコライフ

    令和3年度福岡県気候変動適応推進協議会

    第1回福岡県気候変動適応推進協議会  議事概要・資料    議事概要  後日意見等  次第  出席者名簿  福岡県気候変動適応推進協議会設置要領  資料1 令和2年度第2回福岡県気候変動適応推進協議会 議題に係る意見・質問一覧  資料2-1 福岡県地球温暖化対策実行計画(地域気候変動適応計画)の改定について  資料2-2 気候変動の状況と影響(現…

    2025/03/25

  • エコライフ

    令和2年度福岡県気候変動適応推進協議会

    第1回福岡県気候変動適応推進協議会  議事概要・資料    議事概要  次第  出席者名簿  資料1-1 福岡県地球温暖化対策実行計画の進捗状況  資料1-2 令和2年度地球温暖化対策関連施策の概要  資料2 熱中症の発生機序と予防  資料3 「福岡県の気候変動による影響等調査」結果  資料4 福岡県気候変動適応センターの本年度取組計画について`…

    2025/03/25

  • エコライフ

    令和元年度福岡県気候変動適応推進協議会

    第1回福岡県気候変動適応推進協議会  議事概要・資料    議事概要  次第  出席者名簿  資料1-1 福岡県気候変動適応センター及び地域気候変動計画について  資料1-2 福岡県気候変動適応センター設置要綱  資料1-3 福岡県気候変動適応推進協議会設置要領  資料2 気候の長期変化傾向と将来予測  資料3 国立環境研究所 気候変動適応センタ…

    2025/03/25

  • エコライフ

    福岡県気候変動適応推進協議会

     福岡県気候変動適応センターでは、福岡県における気候変動適応について関係者間で情報を共有するとともに、専門家等の助言・提言により福岡県における効果的な適応策の推進を図るため、福岡県気候変動適応推進協議会を設置しています。   福岡県気候変動適応推進協議会設置要領   資料・議事録    令和6年度福岡県気候変動適応推進協議会  令和5年度福岡県気候変動適応推進協…

    2025/03/25

  • エコライフ

    センター長あいさつ

     近年、異常気象による甚大な災害の発生のみならず、気温上昇に伴い熱中症搬送者数も増加するなど、地球温暖化による気候変動が及ぼす影響が身近に感じられ、県民の皆様の関心もますます高まっていることと思います。   福岡県では、平成31年12月の「気候変動適応法」施行を踏まえ、本県における気候変動影響や適応策に関する情報の収集・発信拠点として、令和元年8月7日に「福岡県気候変動適応センター(センタ…

    2025/03/19

  • エコライフ

    食品ロスの啓発活動

     一覧に戻る >>   食品ロスの啓発活動  <地域連絡会名> 大牟田・南筑後地域     <報告者・連絡先>  氏名:馬場さん(大牟田市)  <地域推進員> 氏名:馬場さん(大牟田市)  <地域活動の実績> 1)活動名 食品ロスの啓発活動  2)活動日時  令和7年1月29日、2月28日  3)場所 ゆめタウン大牟田、イオンモール大牟田 …

    2025/03/14

  • エコライフ

    南筑後地球温暖化防止活動推進員勉強会

     一覧に戻る >>   南筑後地球温暖化防止活動推進員勉強会  <地域連絡会名> 大牟田・南筑後地域     <報告者・連絡先>  氏名:馬場さん(大牟田市)  <地域推進員> 氏名:馬場さん(大牟田市)、中島さん(八女市)、木村さん(広川町)  <地域活動の実績> 1)活動名  南筑後地球温暖化防止活動推進員勉強会  2)活動日時 `13…

    2025/03/14

  • エコライフ

    【限定公開】脱炭素化技術セミナーの動画配信を実施します!

    【限定公開】脱炭素化技術セミナーの動画配信を実施します!  県では、県内事業者の脱炭素化に係る人材育成を支援するため、オフィスビル・工場等の代表的な設備に関する運用改善手法や優良事例等を解説する「脱炭素化技術セミナー」を開催しました。この度、セミナーの講演内容につきまして、福岡県YouTubeチャンネル「福岡県庁動画資料館」で期間限定公開をすることとなりましたので、当日ご参加出来なかった方も、ぜひ…

    2025/03/14

  • エコライフ

    【福岡市】映像シアター「おうちがなくなる?」

     映像とクイズで身近な外来生物について知ろう。小学生向け。 ■日  時  2025年4月19日(土)  午前11時15分~午前11時30分  午後1時30分~1時45分 ■場  所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主  催  保健医療局保健環境研究所 ■対  象  不問(小学生以下は保護者同伴) ■申込方法  30人(先着) (当日午前10時から受付を開始します。…

    2025/03/13

  • エコライフ

    「サプライチェーン全体で考えるコストとCO2削減」オンラインセミナー

     一覧に戻る >>   「サプライチェーン全体で考えるコストとCO2削減」オンラインセミナー  <地域連絡会名>  久留米・北筑後地域    <報告者・連絡先>  氏名:山村さん(久留米市)  <地域推進員>  氏名:山村さん(久留米市)  <地域活動の実績> 1)活動名:「サプライチェーン全体で考えるコストとCO2削減」オンラインセミナー…

    2025/03/13

  • 61__bWFpbg-D-

    市町村向け

    市町村のご担当者向けに、気候変動や適応策に関する情報をご紹介します。  市町村の適応策(リンク掲載許可未取得)    ・福岡市   ・北九州市   ・久留米市      県の適応策    環境省九州地方環境事務所のホームページにて、九州・沖縄全県の気候変動影響への適応策事例集がご覧いただけます。  (Excel版)九州・沖縄地方における適応策事例集【令和4年…

    2025/03/12

  • cover_infografic_p

    事業者向け

    事業者の皆様向けに、気候変動や適応策に関する情報をご紹介します。 適応に関する情報   国立環境研究所気候変動適応センターでは、事業者の方に向けた情報提供を行っています。講演会情報や取組事例等様々な情報が提供されています。  事業者の適応  インフォグラフィック(事業者編)(外部リンク:A-PLAT) 事業者の主な適応策が業種別、業種間で共通する項目別に整理されています。事業活…

    2025/03/12

  • 61__bWFpbg-D-

    県民向け

    県民の皆様向けに、気候変動や適応策に関する情報をご紹介します。   小学校高学年向けコンテンツ「A-PLAT KIDS」  気候変動適応が学べる小学校高学年向けコンテンツ「A-PLAT KIDS」ができました。  このコンテンツは、国立環境研究所気候変動適応センターが作成し提供するものです。下のイラストをクリックすると新しいウインドウで開きます。    気候変動適応…

    2025/03/12

  • エコライフ

    気候変動の影響と適応策について

       全国各地で気候変動による様々な影響が出ています。また、今後発生が予想されるものもあります。  また、様々な影響に対し、各主体において適応策の検討が進められています。  気候変動による影響とその適応策に関する情報を7分野に分けて情報提供しています。                 自然災害    健康    水環境・水資源     …

    2025/03/12

1445件中[ 76件~90件 ]
エコふぁみ