一覧に戻る >>
おんがこどもまつり(エコロジックパーク’25)
<地域連絡会名>
宗像・遠賀地域
<報告者・連絡先>
氏名:木下さん(遠賀町)
<地域推進員>
氏名:木下さん(遠賀町)、占部さん(岡垣町)
<地域活動の実績>
1)活動名:おんがこどもまつり(エコロジックパーク’25)
2)活動日時:令和7年4月27日 10時 ~ 14時
3)場所:遠賀総合運動公園 遠賀郡遠賀町大字広渡23-6
4)参加人数:イベント全体 4,500人 ブース参加者 514人
5)活動概要
住民課環境ブースにて県温暖化防止センターから借用した「デコ活」のパネルの中からクイズを出し、内容に興味を持ってもらい、生活に生かしてもらう。正解者に「えこっパ」のトイレットペーパーを進呈。
段ボールコンポストの紹介、パナソニックイノベーションセンターによる手回し発電機の鉄道模型で発電の体験。

【パネルの指導風景】 【大人気のエコトン君】

【段ボールコンポストとソーラーバッタ】 【手回し発電機の鉄道模型】
6)良かった点
天候にも恵まれ、ブースも昨年より多くの方に参加いただいた。
デコ活は身近な方法で普段の生活に取り入れやすく実践的だと感じた。
また、同じブースにパナソニックのイノベーションセンターさんにご協力いただき、鉄道模型で子どもたちに手回し発電機を体験してもらい好評であった。
7)改善点
「デコ活」やエコライフのワンポイトアドバイスのチラシなどを配布してもよかった。
8)その他
低学年の子どもに説明するのは難しかった。
ソーラーバッタなど動きのあるものは子どもに人気。