サイト内検索

1445件中[ 121件~135件 ]
  • エコライフ

    古賀市子どもわくわくフェスタに「うちエコ診断体験会」ブース出展

     一覧に戻る >>  古賀市子どもわくわくフェスタに「うちエコ診断体験会」ブース出展 <地域連絡会名>   宗像・遠賀地域   <報告者・連絡先>  氏名:吉見さん(古賀市)  <地域推進員> 氏名:吉見さん、須賀さん(古賀市)  <地域活動の実績> 1)活動名:古賀市子どもわくわくフェスタに「うちエコ診断体験会」ブース出展  2)活動日時:令和6年11月24日…

    2025/01/23

  • 芦屋人権まつり

    芦屋町人権まつり

             一覧に戻る >>  芦屋町人権まつり <地域連絡会名>   宗像・遠賀地域   <報告者・連絡先>  氏名:森さん(芦屋町)  <地域推進員>  氏名:森さん(芦屋町)  <地域活動の実績> 1)活動名:芦屋町人権まつり  2)活動日時:令和6年12月7日  10時30分 ~ 15時   3)場所:芦屋町町民会…

    2025/01/23

  • 環境フェスティバル①

    福岡市環境フェスティバル(福岡市推進員 森さん、松尾さん)

     一覧に戻る >>   福岡市環境フェスティバル  <地域連絡会名> 福岡・筑紫地域    <報告者・連絡先>  氏名:森さん(福岡市)  <地域推進員> 氏名:森さん、松尾さん(福岡市)  <地域活動の実績> 1)活動名:福岡市環境フェスティバル  2)活動日時:令和6年10月26日~27日  10時 ~ 16時   3)場所:福岡市役所西側ふれあい…

    2025/01/23

  • 広川町

    学習会「みんなで考えよう!広川ごみ処理のゆくえ」

     一覧に戻る >>   学習会「みんなで考えよう!広川ごみ処理のゆくえ」  <地域連絡会名>  大牟田・南筑後地域    <報告者・連絡先>  氏名:木村さん(広川町)  <地域推進員>  氏名:木村さん(広川町)  <地域活動の実績> 1)活動名:学習会「みんなで考えよう!広川ごみ処理のゆくえ」  2)活動日時:令和6年12月14日 14…

    2025/01/23

  • エコライフ

    【福岡市】SDGsの取り組み~身近なもので消臭剤を作ろう~

     身近にある保冷剤を使ってかわいいオリジナル消臭剤を作ります。 ■日  時  2025年2月22日(土)  午前10時30分~午前11時0分 ■場  所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主  催  保健医療局保健環境研究所 ■対  象  不問(小学生以下は保護者同伴) ■申込方法  40人(先着) (2025年2月1日~、電話又はメールにてお申込み下さい。  当日…

    2025/01/22

  • エコライフ

    【福岡市】活動発表会プラス1「みんなの学び場・ふくおかの環境学習施設」

     海の中道海浜公園、かなたけの里公園、西部3Rステーション、まみずぴあ及びまもるーむ福岡の環境学習施設による発表会と交流会です。体験内容や人気のイベントなど、身近な学びの場の魅力をお聞きします。内容は大人向けです。 ■日  時  2025年2月22日(土)  午後2時0分~午後4時0分 ■場  所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主  催  保健医療局保健環境研究所 …

    2025/01/22

  • エコライフ

    【福岡市】もっと知りたい動物園のこと~ヒトと生き物と動物園の関係~

     動物の飼育や接し方、健康管理など動物園の仕事について飼育員からやさしく学びます。ツシマヤマネコの生息地をテーマにしたゲームもします。 ■日  時  2025年2月8日(土)  午前10時30分~午後0時0分 ■場  所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主  催  保健医療局保健環境研究所 ■対  象  小学生以上(小学生は保護者同伴) ■申込方法  40人(先着…

    2025/01/22

  • エコライフ

    宮若市ふるさと祭り

     一覧に戻る >>  宮若市ふるさと祭り <地域連絡会名>   筑豊地域   <報告者・連絡先>  氏名:坂山さん(宮若市)  <地域推進員> 氏名:坂山さん(宮若市)  <地域活動の実績> 1)活動名:宮若市ふるさと祭り  2)活動日時:令和6年10月27日   10時 ~ 16時   3)場所:西鞍の丘総合運動公園(ふるさと祭り会場内)   4)参加人数:イ…

    2025/01/22

  • エコライフ

    環境フェアinなかがわ

     一覧に戻る >>   環境フェアinなかがわ  <地域連絡会名> 福岡・筑紫地域    <報告者・連絡先>  氏名:八代さん(那珂川市)  <地域推進員> 氏名:八代さん(那珂川市)  <地域活動の実績> 1)活動名:環境フェアinなかがわ  2)活動日時:令和6年12月15日 10時 ~ 14時   3)場所:ミリカローデン那珂川  那珂川市仲2-…

    2025/01/22

  • エコライフ

    【飯塚市】令和6年度エコスタいいづか を開催します!

     飯塚市の小中学校や様々な団体が日ごろより取り組んでいる環境保全活動について、広く周知するため、パネル展示を行います。会場では、工作・体験ブースや物販ブース、キッチンカーなどが出店されるほか、様々な景品が当たるエコスタくじが実施されます。出展いただく団体や出展内容につきましては、市ホームページをご覧ください。また、一部のブースはエコふぁみアプリ50ポイントの対象となっております。  入場無料となっ…

    2025/01/20

  • エコライフ

    【福岡管区気象台(1/31開催)】気象データの活用セミナー(データ解説編)のご案内

     気象庁と気象ビジネス推進コンソーシアム(産業創出・活性化を目指す産学官の連携組織)では、気象データの利活用促進を目的として、「気象データのビジネス活用セミナー」を開催しております。   今回のテーマは「週間・季節予報と気候変動」です。  気象庁等の提供するデータについて解説を行います。  気象データのビジネス活用セミナー(データ解説編)開催(外部サイトへリンク)  

    2025/01/20

  • エコライフ

    地球温暖化対策に関連する法令等について

    目次    地球温暖化対策の推進に関する法律(地球温暖化対策推進法)  気候変動適応法  エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(省エネ法)  建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)  脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律(GX推進法)  脱炭素成長型経済構造への円滑な移行のための低炭素水素等の供給…

    2025/01/16

  • 9003

    運輸に関する対策について

     目次    運輸における二酸化炭素排出量  (1)現状  (2)輸送量当たりの二酸化炭素排出量(国データ)  自動車に関する削減対策  (1)エネルギー効率に優れる電動車等の導入  (2)脱炭素型ライフスタイルや脱炭素型ビジネススタイルへの転換  (3)公共交通機関や自転車の利用  (4)道路交通の円滑化・交通インフラ分野の脱炭素化  自動車以外の運輸部門における削減対策  …

    2025/01/16

  • エコライフ

    【嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所】「環境保全セミナー「次の世代につなげる豊かな自然」~若い世代とともに取り組む環境保全~」

     環境保全や環境教育活動を行っている方たちのための環境保全セミナーを開催します。 実際に、住民、団体、企業、学校、行政機関等と連携して活動を行っている環境保全団体の中心メンバーを招いて、講演・トークセッションの2つのプログラムを通して、楽しくさらなる活動につなげていくためのヒントを探ります。 環境保全・環境教育活動を行っている方はもちろん、これから活動してみたいと考えている方やこれらの活動に関心の…

    2025/01/08

  • エコライフ

    【温防センター】【循環型社会推進課】2/1「デコ活チャレンジ!」イベント開催

     脱炭素社会の実現に向けて、脱炭素につながる新しい豊かなライフスタイル「デコ活」に一緒に取り組んでみませんか? 当日会場では、地産地消、サステナブルファッション、ごみの分別・削減、公共交通機関・自転車利用促進などのコーナーを準備。クイズラリーに参加するとエシカル商品が当たります。  また、福岡県では、福岡県に関連しているリサイクル製品を、福岡県県産認定リサイクル製品(愛称「ふくくる」)として認定し…

    2025/01/08

1445件中[ 121件~135件 ]
エコふぁみ