サイト内検索

1445件中[ 661件~675件 ]
  • エコライフ

    【エコライフ・フェア2020 今年はOnlineで開催します】

    【エコライフ・フェア2020 今年はOnlineで開催します】  環境省、地方公共団体、関連団体、企業、NGO・NPO等が連携し、環境保全全般にわたる普及啓発活動を実施しているエコライフ・フェアが、今年はオンラインで開催されます。 「気づき」から「行動」へ ~地球の未来のために~をテーマとして、幅広い年齢層が、環境問題について楽しく学び、体験する場を提供することを通じ、環境問題への理解を深めるとと…

    2020/12/17

  • エコライフ

    エコフェスタinふくつ 私たちの未来の地球を守ろう!

    以前と比べて季節や雨のふり方が変わってきている、そう感じることはありませんか? その直感は大正解!地球温暖化による気候変動によって、季節がどんどん変わってきています。  具体的にどのようなことが起こっているのか、またこれから先どうなっていくのか、私たちにできることはないのか、パネルや簡単なクイズを通して、見て知って考えてみませんか?  「エコフェスタinふくつ 私たちの未来の地球を守ろう!」   …

    2020/12/07

  • エコライフ

    【12/11まで】気候変動・地球温暖化の県庁ロビー展示を行います!【エコふぁみPt対象イベント】

    1997年12月に気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)が京都で開催されたことから、福岡県では毎年12月に地球温暖化防止のロビー展示を実施しています。 今年も、県庁1階ロビーで「地球温暖化」の原因や影響、県の気候変動・地球温暖化対策事業を紹介するパネル展を開催します。 会場に設置しているQRコードを読み取ることで、「ふくおかエコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)」の「エコイベント」ポイント(…

    2020/12/01

  • nobori

    12/12エコフェスタinふくつ イベント開催!

    「最近、昔と比べて夏が暑くなったなぁ」「雪が降る日が減った気がする」「こんなに大雨って降ってたっけ?」 以前と比べて季節や雨のふり方が変わってきている、そう感じることはありませんか? その直感は大正解!地球温暖化による気候変動で、季節がどんどん変わってきています。  具体的にどのようなことが起こっているのか、またこれから先どうなっていくのか、私たちにできることはないのか、パネルや簡単なクイズを通し…

    2020/11/25

  • エコライフ

    【第3回】機器・設備別省エネ講座【流体機械設備編】

     各事業所におけるエネルギーコスト削減の一助とするため、主要なエネルギー 使用設備を対象とした技術者向けの機器・設備別省エネ講座を実施いたします。  参加無料となっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。  ■開催日時:令和2年12月11日 金曜日 13時30分~17時00分 ■場所:吉塚合同庁舎 6階 604B会議室      (福岡市博多区吉塚本町13-50) ■定員:30名 ■申込…

    2020/11/18

  • エコライフ

    【第2回】機器・設備別省エネ講座を開催します【空調・照明編】※会場(会議室)を変更しました!

     各事業所におけるエネルギーコスト削減の一助とするため、主要なエネルギー 使用設備を対象とした技術者向けの機器・設備別省エネ講座を実施いたします。  参加無料となっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。  ■開催日時:令和2年12月 8日 火曜日 13時30分~17時00分 ■場所:吉塚合同庁舎 8階 803会議室      (福岡市博多区吉塚本町13-50)      ※当初は6階6…

    2020/11/18

  • エコライフ

    【第1回】機器・設備別省エネ講座を開催します【蒸気・スチームトラップ・廃熱回収編】

     各事業所におけるエネルギーコスト削減の一助とするため、主要なエネルギー 使用設備を対象とした技術者向けの機器・設備別省エネ講座を実施いたします。  参加無料となっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。  ■開催日時:令和2年11月30日 月曜日 13時30分~17時00分 【終了】 ■場所:吉塚合同庁舎 6階 604B会議室      (福岡市博多区吉塚本町13-50) ■定員:30…

    2020/11/18

  • エコライフ

    【終了】省エネ補助金相談会を開催します(開催済)

     省エネ補助金申請手続きに関する個別相談会を開催します。 今年度開催の業種別省エネ補助金セミナーの受講者の皆様の補助金申請のフォローアップを中心に、補助金申請への疑問にお答えします。  参加無料となっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。   ■開催日程:令和2年11月13日 金曜日 【開催済】  ■場所:福岡商工会議所 307会議室       (福岡市博多区博多駅前 2-9-2…

    2020/11/02

  • 0001

    11/25~3週連続!サイエンスカフェの開催【大学生対象】

    「レジ袋有料化って何の意味が?」「グレタさんは何で怒ってたの?」 「アフターコロナ、日本ってどうなるんだろう?」  世間で話題になっているけど、、知っているようで知らないこんな話題。 だからと言って友達に聞くのも、、、 かといってネットの情報って真偽不明なものも多いし、、  じゃあむしろ、専門家に直接いろいろ聞いてみませんか? Zoomで気軽にサイエンスカフェ(※)、開きます!   ※サイエンスカ…

    2020/10/26

  • IMG_6007

    川底探検レッツゴー !!

     一覧に戻る >> 川底探検レッツゴー !! <地域連絡会名> 久留米・北筑後地域  <報告者・連絡先>  氏名:竹井さん(朝倉市) <地域推進員> 氏名:竹井さん(朝倉市)  <地域活動の実績> 1)活動名 川底探検レッツゴー !!  2)活動日時  令和2年10月10日 13:00~16:00  3)場所 うきは市吉井町南新川(素盛鳴神社前)  4)活動概要 `…

    2020/10/15

  • 画像2

    [エコふぁみ」で「#古賀エール飯 de エコ上手」を支援

     一覧に戻る >> 「エコふぁみ」で「#古賀エール飯 de エコ上手」を支援 <地域連絡会名> 宗像・遠賀地域  <報告者・連絡先>  氏名:吉見さん(古賀市) <地域推進員> 氏名:吉見さん(古賀市)  <地域活動の実績> 1)活動名 「エコふぁみ」で「#古賀エール飯 de エコ上手」を支援  2)活動日時  令和2年5月 ~ 9月  3)場所 古賀市内(エコふぁ…

    2020/10/12

  • エコライフ

    省エネセミナーinエコテクノを開催します

     「エコテクノ2020オンラインセミナー」の一環として、事業者向けの、省エネに関するWebセミナーを開催します。  参加無料となっておりますので、多数の皆様のご参加をお待ちしております。   ■日時:令和2年10月30日 金曜日 13時00分から14時00分  ■開催方法:オンライン・ライブ配信      (Webでの視聴となります)  ■内容:「着実で効果的な省エネルギー活動の進め方」     …

    2020/10/12

  • チラシ2 期間掲載_page-0001

    省エネ家電買替キャンペーン開始!10/1~3/28

    家庭の省エネ活動を応援するエコふぁみアプリ、令和2年度秋に新しく、「省エネ家電買替ポイントキャンペーン」が始まりました!(エコふぁみアプリについてはこちら)  キャンペーン期間内に協賛店舗で省エネ家電(テレビ、冷蔵庫、エアコン)を購入すると、エコふぁみポイント500ポイント/台がもらえます。 つまり、1台買っただけでエコトンくじが2回は引けちゃうということ! コロナでおうち時間が増えて電気代が上が…

    2020/10/01

  • エコライフ

    「北九州市環境首都検定」Web受検開始で、全国各地から受検しやすくなりました

      北九州市環境首都検定は、世界の環境首都を目指す北九州市の取り組みや魅力を再発見し、実践的な環境行動につながるきっかけづくりとして平成20年度から始めました。  今年からWeb受検を導入して、全国各地からぐっと受検しやすくなりました。  10月30日まで申し込み受付中です。  多くの皆様の受検をお待ちしています!   【概要・申込】https://www.city.kitakyushu.…

    2020/09/30

  • エコライフ

    西日本最大の環境イベント「エコライフステージ」今年はWebで開催します

      環境活動に取り組む市民団体・NPO・企業・行政などが、さまざまなエコライフを提案する「北九州エコライフステージ」は、19回目を迎える今年、大小さまざまなエコイベントを10月~11月の期間中にオンラインで開催します。  ぜひ、特設Webサイトをごらんください。   【特設サイト】   https://ecolife-stage.org/   【イベント実施期間】2020年10月1…

    2020/09/30

1445件中[ 661件~675件 ]
エコふぁみ