サイト内検索

1445件中[ 466件~480件 ]
  • エコライフ

    【久留米市】スポGOMI大会inくるめ

    チームで制限時間内に所定エリアでごみを拾い、ごみの内容と量でポイントを競い合う、最もエコなスポーツです。楽しみながら、一緒に久留米を美しいまちにしましょう! 参加料は無料です。ただし、事前の申し込みが必要です。  ■ホームページ(詳細について) ■日 時:5月20日(土) ■時 間:9時~11時30分(受付は8時30分から) ■場 所:両替町公園(久留米市本庁舎東側) ■主 催:株式会社ブリヂスト…

    2023/05/02

  • エコライフ

    地球温暖化防止活動推進員委嘱状交付式(任期:2023年度~2024年度)

                                     発表日 令和5年4月25日 本県では、平成17年度から県内市町村ごとに福岡県地球温暖化防止活動推進員を委嘱し、家庭や地域における地球温暖化防止活動の促進を図ってきました。各推進員は、地域における地球温暖化防止の普及啓発の牽引役として大きな役割を果たしているところです。この度、2023・2024年度の推進員を、市町村からの推薦をも…

    2023/04/26

  • 北九州・京築

    福岡県地球温暖化防止活動推進員紹介

    委嘱された推進員を地域ごとに紹介しています。                                      推進員紹介      地域  市町村  推進員名    `30…

    2023/04/26

  • エコライフ

    松﨑 良勇/一般財団法人 九州環境管理協会

        検索ページに戻る >>          (ふりがな)            氏名  (まつざき よしお)    松﨑   良勇      (ふりがな)  所属団体  (いっぱんざいだんほうじん きゅうしゅうかんきょうかんりきょうかい)  一般財団法人 九州環境管理協会`…

    2023/04/21

  • エコライフ

    福岡県の温室効果ガス排出量算定結果

      2021年度(令和3年度)温室効果ガス排出量 2020年度(令和2年度)温室効果ガス排出量 2019年度(令和元年度)温室効果ガス排出量 2018年度(平成30年度)温室効果ガス排出量 2017年度(平成29年度)温室効果ガス排出量 2016年度(平成28年度)温室効果ガス排出量 2015年度(平成27年度)温室効果ガス排出量 2014年度(平成26年度)温室効果ガス排出量 2013年度(平成…

    2023/04/03

  • エコライフ

    福岡県地球温暖化防止活動推進センターの指定について

     福岡県では、地球温暖化対策の推進に関する法律第38条の規定に基づき、地球温暖化対策に関する普及啓発拠点として、福岡県地球温暖化防止活動推進センターの指定を行っています。  センターの指定期間は5年間であり、現在の指定は令和5年3月31日までであることから、公募を行い、選考委員会で審議を行った結果、(一財)九州環境管理協会(現センター)を指定しました。  センターでは、令和5年度から5年間の指定期…

    2023/04/01

  • 脱炭素化事例集 - 表紙

    福岡県中小企業等脱炭素化先進事例集

     気候変動問題という喫緊の課題に対して、国内外で温室効果ガスの排出と吸収の均衡を目指す「脱炭素化」に向けた取組が加速するなど、地球温暖化対策は大きな節目を迎えています。   福岡県では、2022年3月に「福岡県地球温暖化対策実行計画」を改定し、2050年までに温室効果ガスの排出の実質ゼロを目指し、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比46%削減する目標を掲げています。  …

    2023/03/31

  • 太宰府市民の森①

    SAVE THE FOREST

     一覧に戻る >>   SAVE  THE  FOREST <地域連絡会名>   福岡・筑紫地域   <報告者・連絡先>  氏名:岩熊さん(太宰府市)  <地域推進員>  氏名:岩熊さん(太宰府市)  協力:福田さん(大野城市)、平井さん(大野城市)、佐々木さん(太宰府市)  <地域活動の実績> 1)活動名  SAVE  THE…

    2023/03/29

  • 画像2

    【2019年度】福岡県の温室効果ガス排出量

     福岡県における2019年度の温室効果ガス総排出量は4,630万トンで、増減率をみると基準年度と比べて25.2%、前年度と比べて3.0%減少している。 基準年度の温室効果ガス総排出量の約98%を占めていた二酸化炭素総排出量の減少に伴い温室効果ガス総排出量も減ってきている。一方、僅かな量であるものの、一酸化二窒素と代替フロン等4ガスのうち六フッ化硫黄(SF6)、三フッ化窒素(NF3)の総排出量は、基…

    2023/03/27

  • エコライフ

    【2018年度】福岡県の温室効果ガス排出量

     福岡県における2018年度の温室効果ガス総排出量は5,309万トンで、基準年度比17.3%、前年度比8.0%減少している。 基準年度以降、二酸化炭素が減少するのに伴い温室効果ガス総排出量も減ってきている。一方、僅かな量であるものの、代替フロン等4ガスは増加している。代替フロン等4ガスのうち、ハイドロフルオロカーボン(HFC)、パーフルオロカーボン(PFC)、三フッ化窒素(NF3)は、基準年度より…

    2023/03/27

  • エコライフ

    【2017年度】福岡県の温室効果ガス排出量

     福岡県における2017年度の温室効果ガス総排出量は6,043万トンで、基準年度比11.5%、昨年度比0.7%減少している。 基準年度以降、二酸化炭素が減少するのに伴い温室効果ガス総排出量も減ってきている。代替フロン等4ガスのうち、総排出量では製品の使用・廃棄に伴ってハイドロフルオロカーボン(HFC)が増加し、前年度比では、三フッ素窒素(NF₃)が増減率で高くなっている。 福岡県の人口シェアは全国…

    2023/03/27

  • エコライフ

    【2016年度】福岡県の温室効果ガス排出量

     福岡県における2016年度の温室効果ガス総排出量は6,081万トンで、基準年度に対して11.0%、昨年度より4.5%減少しています。 福岡県の人口シェアは全国の4.0%程度であるのに対し、温室効果ガス総排出量は全国の4.7%を占めています。 福岡県の温室効果ガスの種類別排出内訳では、二酸化炭素が全体の96%を占めています。 二酸化炭素以外では、昨年度比で代替フロン等4ガスのうち、HFCが製品の使…

    2023/03/27

  • エコライフ

    【2015年度】福岡県の温室効果ガス排出量

     福岡県における2015年度の温室効果ガス総排出量は5,952万トンで、基準年度に対して6.9%減少し、昨年度は4.8%減少しています。 福岡県の人口シェアは全国の4.0%程度であるのに対し、温室効果ガス総排出量は全国の4.5%を占めています。 福岡県の温室効果ガスの種類別排出内訳では、二酸化炭素が全体の96%を占めています。 二酸化炭素以外では、昨年度比で代替フロン等4ガスのうち、HFCが製品の…

    2023/03/27

  • エコライフ

    【2014年度】福岡県の温室効果ガス排出量

      福岡県における2014年度の温室効果ガス総排出量は6,240万トンで、基準年度(1990年度)に対して1.9%増加し、昨年度に対しては2.1%減少しています。 福岡県の人口シェアは全国の4.0%程度であるのに対し、温室効果ガス総排出量は全国の4.6%を占めています。 福岡県の温室効果ガスの種類別排出内訳では、二酸化炭素が全体の約96%を占めています。 二酸化炭素以外では、昨年度比で代替フロ…

    2023/03/27

  • エコライフ

    【2013年度】福岡県の温室効果ガス排出量

      福岡県における2013年度の温室効果ガス総排出量は6,376万トンで、基準年度(1990年度、但し、HFC、PFC及びSF6は1995年度)に対して4.2%増加し、昨年度(2012年度)に対しては0.7%減少しています。 新たに温室効果ガスに加えられた三フッ化窒素の排出量は0.03万トンで、代替フロンガス全体の0.02%と少ない結果となっています。 福岡県の人口シェアは全国の4%程度である…

    2023/03/27

1445件中[ 466件~480件 ]
エコふぁみ