サイト内検索

1445件中[ 421件~435件 ]
  • エコライフ

    【福岡市】最近天気がおかしいぞ ~あなたならどうする~

     RKB毎日放送の気象予報士,龍山康朗さんを講師にお招きし,豪雨災害の一因となっている「線状降水帯」や今の九州の気候変化,天気の変化の仕組みなどを学びます。   ■日 時: 2023年8月26日(土曜日)午前10時30分~12時00分 ■場 所: 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡 (福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催: 福岡市保健医療局保健環境研究所 ■対象:…

    2023/07/18

  • エコライフ

    【福岡市】カブトガニ観察会

     「生きている化石」カブトガニを間近で観察してみよう。  ■日 時: 2023年8月26日(土曜日)午後3時00分~3時20分 ■場 所: 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡 (福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催: 福岡市保健医療局保健環境研究所 ■対象:  どなたでも(小学生は保護者同伴) ■申込方法:25名(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又…

    2023/07/18

  • エコライフ

    【福岡市】ウナギの不思議なくらし

     私たちになじみ深い「ウナギ」は,どこで卵を産み,どのように育っていくのでしょう。標本を観察しながら,うなぎの生態や一生について九州大学特任教授の望岡典隆氏が話します。                             ■日 時: 2023年8月6日(日曜日)午前10時30分~12時00分 ■場 所: 福岡市保健環境学習室 まも…

    2023/07/18

  • エコライフ

    映画上映会:この地球をつなぐのは誰か!みんな一人ひとりが気候戦士です。

     一覧に戻る >>    映画上映会:この地球をつなぐのは誰か!みんな一人ひとりが気候戦士です。 <地域連絡会名>  北九州・京築地域   <報告者・連絡先>  氏名:川島さん(北九州市)  <地域推進員> 氏名:服部さん、後藤さん、川島さん(北九州市)  <地域活動の実績> 1)活動名   映画上映会:この地球をつなぐのは誰か!みんな一人ひとりが気候戦士で…

    2023/07/14

  • エコライフ

    【福岡市】楽しい昆虫の標本づくり

     昆虫の標本づくりを通して,昆虫の名前や形,生態を学びます。 ■日 時:2023年7月29日(土曜日) 1回目:午前10時30分~12時30分 2回目:午後2時~4時 ※1回目と2回目は同じ内容です。 ■場 所:福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡 (福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催:福岡市保健医療局保健環境研究所 ■対象:小学4~6年生(保護者同伴) ■申込方法:…

    2023/07/10

  • エコライフ

    【福岡市】映像シアター「クロツラヘラサギ福くんの冒険」

     絶滅危惧種の問題とは?生物多様性ってなに?映像とクイズで楽しく知ろう。 ■日 時:2023年7月22日(土曜日)午後2時30分~2時45分 ■場 所:福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡 (福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催:福岡市保健医療局保健環境研究所 ■対象:どなたでも可(小学生以下は保護者同伴) ■申込方法:30名(当日受付)※先着 ※当日午前10時から受付…

    2023/07/10

  • エコライフ

    【福岡市】映像シアター「クロツラヘラサギ福くんの冒険」

     絶滅危惧種の問題とは?生物多様性ってなに?映像とクイズで楽しく知ろう。 ■日 時:2023年7月15日(土曜日)午後2時30分~2時45分 ■場 所:福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡 (福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催:福岡市保健医療局保健環境研究所 ■対象:どなたでも可(小学生以下は保護者同伴) ■申込方法:30名(当日受付)※先着 ※当日午前10時から受付…

    2023/07/10

  • エコライフ

    【福岡市】きみにもわかるいきものの名前 -君もいきもの博士になろう-

     九州大学の伊都キャンパスで見られる昆虫や植物を,顕微鏡などで観察して名前を調べてみよう。どんな名前の生きものがいるかな? ■日 時:2023年7月23日(日曜日)午前10時30分~12時00分 ■場 所:福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡 (福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催:福岡市保健医療局保健環境研究所 ■対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) ■申込方法:3…

    2023/07/10

  • エコライフ

    【福岡市】「カブトガニ観察会」

     生きている化石,カブトガニを間近で観察してみよう! ■日 時 ①2023年7月1日(土曜日)午後3時~3時20分 ②2023年7月15日(土曜日)午後3時~3時20分 ③2023年7月22日(土曜日)午後3時~3時20分 ※①,②及び③は,同じ内容です。 ■場 所 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡(福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催 福岡市保健医療局保健環境研究…

    2023/07/10

  • エコライフ

    【福岡市】「カブトガニ観察会」

     生きている化石,カブトガニを間近で観察してみよう! ■日 時 ①2023年7月1日(土曜日)午後3時~3時20分 ②2023年7月15日(土曜日)午後3時~3時20分 ③2023年7月22日(土曜日)午後3時~3時20分 ※①,②及び③は,同じ内容です。 ■場 所 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡(福岡市中央区地行浜2丁目1-34 保健環境研究所1階) ■主 催 福岡市保健医療局保健環境研究…

    2023/07/10

  • 糸島市手をつなぐ市民のつどい①

    手をつなぐ糸島市民のつどい

     一覧に戻る >>   手をつなぐ糸島市民のつどい  <地域連絡会名> 福岡・筑紫地域     <報告者・連絡先>  氏名:田中海都さん(糸島市)  <地域推進員> 氏名:宮澤篤さん(糸島市)、田中海都さん(糸島市)  <地域活動の実績> 1)活動名  手をつなぐ糸島市民のつどい  2)活動日時  令和5年6月17日 13:00 ~ …

    2023/06/28

  • エコライフ

    【福岡県】エコテクノ2023(-地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展-)

     環境とエネルギーを主な対象分野とする「エコテクノ」は、課題解決EXPOを構成する展示会の1つであり、新たなエネルギー社会の実現に資するエネルギー先端技術を一堂に紹介し、産業・地域振興に寄与しています。 ・地域の議題解決を図る7つの展示会・商談会と同時開催! ・地域に密着した九州最大級の環境・エネルギー展 ・出展社・団体(課題解決EXPO全体):260社(2022年度開催実績)  日時:令和5年7…

    2023/06/23

  • エコライフ

    【嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所】夏休み子ども自然観察会in成道寺公園

     筑豊地区地域環境協議会では、身近な自然との触れ合いを通して自然環境の大切さや生物多様性を学ぶ「夏休み子ども自然観察会」を成道寺公園(田川市)で開催します。  観察会では、生きものに詳しい先生がいろいろな生きものについてわかりやすく楽しく説明します。  夏休みの思い出に、自然と触れ合い、生きものの不思議さや大切さを体感してみませんか?多数のお申込みをお待ちしています。       ・日…

    2023/06/23

  • エコライフ

    【福岡県】こどもリサイクル探検隊

     福岡県在住でリサイクルなど3R の活動に関心のある小学生4~6年生の児童とその保護者を対象に、こどもリサイクル探検隊を募集します。    見学・体験をしながら楽しく学んでみませんか?  ■日程  8月4日(金)  9時30分集合~16時50分解散  ■集合・解散場所  JR 博多駅筑紫口バス駐車場  ■行先  ①ゆめマート新宮(フードドライブ見学/もぐもぐチャレン…

    2023/06/16

  • エコライフ

    【福岡県】こどもリサイクル探検隊

     福岡県在住でリサイクルなど3R の活動に関心のある小学生4~6年生の児童とその保護者を対象に、こどもリサイクル探検隊を募集します。    見学・体験をしながら楽しく学んでみませんか?  ■日程  7月27日(木) 9時30分集合~16時50分解散  ■集合・解散場所  JR 博多駅筑紫口バス駐車場  ■行先  ①ゆめマート新宮(フードドライブ見学/もぐもぐチャレン…

    2023/06/16

1445件中[ 421件~435件 ]
エコふぁみ