サイト内検索

1445件中[ 211件~225件 ]
  • エコライフ

    【大牟田市】「福岡県ビーチクリーニング大会2024大牟田会場」の参加者を募集します!

     県では、海の環境保全やプラスチックごみ削減への意識を高める機会となるよう、楽しみながらごみ拾いを行えるビーチクリーニング大会として、県内3会場でスポGOMI(スポーツごみ拾い)を実施します。  参加費無料で、大人から子どもまで参加可能な、チーム対抗の競技です。上位入賞者には地元景品をプレゼントします。今まで海岸清掃に参加したことがない方も、ビーチクリーニング大会に参加して、海岸をキレイにしましょ…

    2024/09/02

  • エコライフ

    【行橋市】「福岡県ビーチクリーニング大会2024行橋会場」の参加者を募集します!

     県では、海の環境保全やプラスチックごみ削減への意識を高める機会となるよう、楽しみながらごみ拾いを行えるビーチクリーニング大会として、県内3会場でスポGOMI(スポーツごみ拾い)を実施します。  参加費無料で、大人から子どもまで参加可能な、チーム対抗の競技です。上位入賞者には地元景品をプレゼントします。今まで海岸清掃に参加したことがない方も、ビーチクリーニング大会に参加して、海岸をキレイにしましょ…

    2024/09/02

  • エコライフ

    【古賀市】「福岡県ビーチクリーニング大会2024古賀会場」の参加者を募集します!

     県では、海の環境保全やプラスチックごみ削減への意識を高める機会となるよう、楽しみながらごみ拾いを行えるビーチクリーニング大会として、県内3会場でスポGOMI(スポーツごみ拾い)を実施します。  参加費無料で、大人から子どもまで参加可能な、チーム対抗の競技です。上位入賞者には地元景品をプレゼントします。今まで海岸清掃に参加したことがない方も、ビーチクリーニング大会に参加して、海岸をキレイにしましょ…

    2024/09/02

  • エコライフ

    【環境省発表】令和7年度予算の概算要求について

     令和7年度の環境省予算の概算要求が公表されました。  詳しくは、環境省ホームページをご参照ください。   ・令和7年度予算概算要求事項別表(環境省HPへリンク)  ・令和7年度環境省重点(環境省HPへリンク)  ・令和7年度概算要求書について(環境省HPへリンク)

    2024/08/31

  • エコライフ

    【内閣官房(募集期間R6.8.30~10.27)】「第4回Digi田(デジでん)甲子園」開催のご案内

     内閣官房が行う「第4回Digi田(デジでん)甲子園」について、対象の取組を募集しています。   Digi田(デジでん)甲子園とは  地方公共団体、民間企業・団体など、様々な主体がデジタルの力を活用して地域課題の解決に取り組む事例を幅広く募集し、特に優れたものを内閣総理大臣賞として表彰する取組です。    募集期間  令和6年 8 月 30 日(金)~10 月 27日(…

    2024/08/30

  • エコライフ

    R6年度推進員研修会は台風のため10/1に延期します

    R6年度8月29日(木)に開催予定だった「福岡県地球温暖化防止活動推進員研修会」は、台風接近のため、延期いたします。  なお、振替日は10/1(火)の予定です。正式に決まり次第、ご案内いたします。         福岡県地球温暖化防止活動推進センター >> 

    2024/08/29

  • 防災フェス1

    親子で学べる防災フェス

     一覧に戻る >> 親子で学べる防災フェス <地域連絡会名> 北九州・京築地域   <報告者・連絡先> 氏名:中馬さん(北九州市)  <地域推進員> 氏名:中馬さん(北九州市)、石田さん(苅田町)  <地域活動の実績> 1)活動名:親子で学べる防災フェス  2)活動日時:令和6年8月11日      10時 ~ 13時30分        …

    2024/08/28

  • あすみん1

    あすみんミュージアム出展

      一覧に戻る >>   あすみんミュージアム出展  <地域連絡会名> 福岡・筑紫地域    <報告者・連絡先> 氏名:森さん(福岡市)  <地域推進員> 氏名:森さん、松尾さん(福岡市)  <地域活動の実績> 1)活動名:あすみんミュージアム出展  2)活動日時:令和6年7月16日~28日    3)場所: ボランティア交流センター あすみん   福…

    2024/08/27

  • エコライフ

    【福岡市】カブトガニ観察会

     「生きている化石」カブトガニを間近で観察してみよう。 ■日    時  2024年9月7日(土)  午後3時0分~午後3時20分 ■場    所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主    催  保健医療局保健環境研究所 ■対  象  不問(小学生以下は保護者同伴) ■申込方法  25名(先着) (当日午前10時から受付を開始し…

    2024/08/22

  • エコライフ

    【福岡市】映像シアター「クロツラヘラサギ福くんの冒険」

    絶滅危惧種の問題とは?生物多様性ってなに? 映像とクイズで楽しく知ろう。 ■日    時  2024年9月7日(土)  午後2時30分~午後2時45分 ■場    所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主    催  保健医療局保健環境研究所 ■対  象  不問(小学生以下は保護者同伴) ■申込方法  30名(先着) (当日午前1…

    2024/08/22

  • エコライフ

    【福岡市】ウナギの不思議なくらし

     ウナギの不思議な生態や一生について九州大学の望岡典隆特任教授から学びます。 ■日    時  2024年9月7日(土)  午前10時30分~午後0時0分 ■場    所  福岡市保健環境学習室まもるーむ福岡  中央区地行浜二丁目 ■主    催  保健医療局保健環境研究所 ■対  象  小学生以上(小学生は保護者同伴) ■申込方法  40人(先着) (2024…

    2024/08/22

  • エコライフ

    【福岡市】「令和6年度 浄化槽シンポジウム福岡」~地域に適した汚水処理施設の概成に向けて!~

    それぞれの市町村にふさわしい生活排水処理計画構築の一助とするため「令和6年度 浄化槽シンポジウム福岡」を開催します。 今年度は「地域に適した汚水処理施設の概成に向けて!」をテーマに、講演・事例報告・パネルディスカッションを予定しています。 参加費は無料です。ご興味のある方は、是非ご来場ください。 ■日    時  令和6年11月1日(金)  14時~17時 ■場    所 …

    2024/08/22

  • エコライフ

    【福岡市】イーコトフェスタ2024 秋 開催(臨海3Rステーション)

     暮らしに身近な環境問題とその解決に向けた、ごみ減量やリサイクルに関するワークショップなどの取り組み(イーコト)を体験しながら学ぶイベントです。 衣料や陶器の無料持ち帰りコーナーやフードドライブも行います。体験型のものづくりワークショップやフリーマーケットなど、楽しいイベントが盛り沢山です。 【体験講座等】 ・端革deネームホルダー作り ・高機(たかばた)体験 ・新聞deバッグ作り ・みつろうラッ…

    2024/08/06

  • エコライフ

    【(一社)地球温暖化防止全国ネット(応募締切~R6.9.30)】「脱炭素チャレンジカップ2025」エントリー受付中!

     一般社団法人地球温暖化防止全国ネット(全国地球温暖化防止活動推進センター)では、地球温暖化防止に関して優れた地域活動を行っている団体・個人を表彰する「脱炭素チャレンジカップ」の開催にあたり、将来的に脱炭素につながるようなアイデアや提案、脱炭素な未来へとよりよく変えていく、創意あふれるアイデアを募集しています。  特に優れた活動を行う団体、企業に対しては、令和7年2月20日(木)に日本化学未来館(…

    2024/07/31

  • エコライフ

    【筑豊地区地域環境協議会】筑豊地区統一行動「打ち水大作戦2024」

     筑豊地区地域環境協議会は地球温暖化防止対策の一環として、筑豊地区統一行動「打ち水大作戦2024」を筑豊地区の20会場で実施します。 打ち水を行うと、その水が蒸発するときに地面の熱を奪い、その付近の温度が下がります。夏季の暑いこの時期に、大人数で一斉に打ち水を行い、その効果を体感しましょう。 ■日 時  令和6年8月1日(木曜日)  16時45分から  (雨天の場合は、8月6日火曜日に順延) ■場…

    2024/07/30

1445件中[ 211件~225件 ]
エコふぁみ