福岡県地球温暖化防止活動推進センターでは、日頃より各地域で活躍している推進員による取組事例を募集し、優秀な取組について表彰を行い、その活動の発表会を開催しました。活動発表会は、「むなかた環境フェスタ2014」とあわせて開催しました。 1. 開催日時 日 時: 平成26年11月23日(日)13:00-16:00 場 所: 宗像ユリックス 会議室 1、…
2015/02/09
地球温暖化問題を日常生活と関連づけて考え、二酸化炭素排出量の少ない生活への転換に向けた行動を体験を交えて、学習します。さらに、家庭や地域で工夫して行動することの大切さを理解し、家族や地域を巻き込み、実践する(体験する)ことを目指します。 1. 専門家の指導を受ける(ふくおか環境マイスター派遣制度) (1) 対象 中学生~大学生、大人まで `1…
2015/02/03
私たちの暮らしは、たくさんの資源を使い、様々な廃棄物を出すことで、成り立っています。この生活スタイルが地球環境に負荷を与え続けていることを学びます。私たちの日常の暮らしの中の様々な場面で二酸化炭素が排出され、地球温暖化の原因となっていることについて理解を深め、次世代を担う子ども達が、今から将来にかけて自分たちにできることを考える機会を提供します。 1. 専門家の講…
2015/02/03
次世代を担う子どものエコを育てましょう! 福岡県地球温暖化防止活動推進センターでは、福岡県内の教育機関における地球温暖化防止や省エネルギーなどの学習・研修活動を支援しています。 “学ぶ”、“体験する”、“研究する”をテーマ別に、まとめてみました。 1. 学ぶ …
2015/02/03
八女市環境衛生協議会では「環境講演会in八女」を開催します。■日時 平成27年2月1日(日)13:00~16:30■場所 八女市上陽町 農業活性化センター■主催 八女市環境衛生協議会
2015/02/02
筑後市では、市制60周年記念事業として「環境フェスタinちくご」を開催します。■日時 平成27年1月25日(日)9:30~15:30■会場 九州芸文館■主催 筑後市■その他 詳しくは筑後市ホームページをご覧ください。■問い合わせ先 筑後市 市民生活部 かんきょう課 Tel:0942-53-4120
2015/01/19
一覧に戻る >>平成26年度 「子どもくるくる村」<地域連絡会名>福岡・筑紫<報告者・連絡先>氏名: 平さん<地域推進員><地域活動の実績>1)活動名子どもくるくる村2)活動日時平成26年10月18、19日 10:00〜16:003)場所福岡市役所ふれあい広場4)活動内容子どもたちがリサイクルしながらお仕事体験できる村として子どもくるくる村。楽しみながら体験することでものを大切に…
2015/01/16
大木町でうちエコ診断会を実施します。■日時 平成27年2月14日(土) 10:00~13:00 ■場所 大木町図書情報センター■主催 大木町、福岡県地球温暖化防止活動推進センター■詳細 https://www.eco
2015/01/16
一覧に戻る >>平成26年度 「子どものつどい」<地域連絡会名>久留米・北筑後<報告者・連絡先>氏名: 幾竹さん(筑前町)<地域推進員>氏名: 竹井さん(朝倉市)、原さん(久留米市)<地域活動の実績>1)活動名子どものつどい2)活動日時平成26年10月19日 11:30~15:003)場所筑前町 めくばーる町民ホール周辺4)活動内容ブース出展し省エネクイズを実施5)活動状況 …
2015/01/16
一覧に戻る >>平成26年度 「まつり古賀」<地域連絡会名>宗像・遠賀<報告者・連絡先>氏名: 吉見さん<地域推進員>氏名: 占部さん(岡垣町)<地域活動の実績>1)活動名まつり古賀2)活動日時平成26年11月16日3)場所古賀市役所駐車場4)活動内容古賀市最大のイベント「まつり古賀」で、古賀市環境課と一体となって「うちエコ診断」を紹介した。・環境課クイズラリーで出題し、「うちエ…
2015/01/16
一覧に戻る >>平成26年度 「まつり岡垣」<地域連絡会名>宗像・遠賀<報告者・連絡先>氏名: 占部さん<地域推進員>氏名: 丸尾さん(福津市) 岡垣町住民環境課職員 5名<地域活動の実績>1)活動名まつり岡垣2)活動日時平成26年10月19日(日) 10:00〜15:303)場所岡垣サンリーアイ4)活動内容環境パネル・クイズ(行政の活動:太陽光発電町の補助の周知、ほっこり農園…
2015/01/16
一覧に戻る >>平成26年度 「かえっこバザールinイオン福津」<地域連絡会名>宗像・遠賀<報告者・連絡先>氏名: 丸尾さん<地域推進員>氏名: 占部さん(岡垣町)<地域活動の実績>1)活動かえっこバザールinイオン福津2)活動日時平成26年9月7日(日)13:00~16:00 3)場所イオン福津4)活動内容パネル展示(エコトンの減CO2大作戦)、温防推進センター垂れ幕かえっこ…
2015/01/16
飯塚市では「エコスタいいづか(環境教育推進大会)」を開催します。■日時 平成27年2月14日(土)10:00~14:00■会場 飯塚第一体育館 ■主催 飯塚市、飯塚市教育委員会、いいづか環境会議■問い合わせ先 飯塚市 市民環境部 環境整備課 Tel:0948-22-5500
2015/01/16
福津市では「環境フォーラムinふくつ」を開催します。■日時 平成27年2月8日(日) 13:00~17:00■会場 イオンモール福津 (太宰府市大字向佐野39)■お問い合わせ先 福津市 地域生活部 うみがめ課 Tel:0940-52-4953
2015/01/16
教材のご紹介 ふくおか子ども環境家計簿 福岡県地球温暖化防止活動推進センターでは、次世代を担う子ども向けの教材「ふくおか子ども環境家計簿」を作成しました。1週間、保護者の方々のサポートを受けながら環境の身近な取組みを継続的に実施し、その結果を確認できる教材となっています。子どもが主役となって行動することで、エコの環を家族に広める構成としています。 …
2015/01/15