一覧に戻る >> 手をつなぐ市民のつどい <地域連絡会名> 福岡・筑紫地域 <報告者・連絡先> 氏名:淡島さん(糸島市) <地域推進員> 氏名:淡島さん(糸島市)、宮澤さん(糸島市) <地域活動の実績> 1)活動名 手をつなぐ市民のつどい 2)活動日時 令和元年6月29日 9:00~14:00 3)場所 伊都文化会館(糸島市前原東2丁目2-7) 4)…
2019/07/11
第9回糸島市民まつりが開催されます。 ブースではパネルクイズを実施。 クイズを通して地球温暖化防止の重要性を一緒に考えていきましょう! ご参加お待ちしております。 ■日 時:令和元年10月5日(土) 9:00~17:00 ■場 所:糸島市交流プラザ志摩館駐車場(糸島市志摩初30番地) 詳しくはこちら→http://itoshima
2019/07/11
暑い夏の時期に、日本古来からの知恵である「打ち水」を市内で一斉に行い、ひとときの涼を楽しみましょう。 ※会場にお越しになれない方も、同じ時間にご自宅や事業所で一斉に実施しましょう。 ■日 時:7月31日(水)17時半~(受付は17時15分から)※雨天中止 ■場 所:飯塚市役所本庁舎前駐車場 ■主 催:いいづか環境会議 飯塚市 環境整備課 ■その他:詳しくは飯塚市ホームページをご覧ください。 ■問…
2019/07/01
私たちのまわりには、たくさんの「生きもの」が暮らしています。 手光ビオトープで「見て」「さわって」「しらべて」みませんか。 ビオトープの中に入って実際に網で生きものをすくって観察します。 光陵高校うみがめクラブによるカスミサンショウウオ調査報告もあります。 1. 日時:令和元年7月20日(土曜日) 9時30分から12時00分 2. 場所:集合は福津市中央公民館…
2019/07/01
一覧に戻る >> 第12回20,000本のおんがキャンドルナイト <地域連絡会名> 宗像・遠賀地域 <報告者・連絡先> 氏名:古賀さん(遠賀町) <地域推進員> 氏名:古賀さん(遠賀町) <地域活動の実績> 1)活動名 第12回20,000本のおんがキャンドルナイト 2)活動日時 令和元年6月8日 19:00~20:30 3)場所 遠賀役場北側駐車場&…
2019/06/24
南筑後地域環境協議会(事務局:福岡県南筑後保健福祉環境事務所)では、夏休みに小学生を対象とした水辺教室を開催します! 八女市のほたると石橋の館北側の星野川にて水生昆虫や魚を採集し、その後、採集した生きものを観察して「水のきれいさ」などを調べます。 そのほか、缶バッジづくりも行います! ※参加申込人数が定員に達したため、受付は終了いたしました。 ■日 時:7月27日(土) 10:00~12:3…
2019/06/19
筑豊地区地域環境協議会では、身近な自然との触れ合いを通して自然環境の大切さや生物多様性を学ぶ「夏休み子ども自然観察会」を千石峡(宮若市宮田)で開催します。 観察会では、生きものに詳しい先生がいろいろな生きものについてわかりやすく楽しく説明します。自然観察会の後は、採集した昆虫の標本づくりに挑戦します。 夏休みの思い出に、自然と触れ合い生きものの不思議さや大切さを体感してみませんか?多数のお申…
2019/06/18
一覧に戻る >> 第20回豊前エコ祭り <地域連絡会名> 北九州・京築地域 <報告者・連絡先> 氏名:長井さん(豊前市) <地域推進員> 氏名:長井さん(豊前市) <地域活動の実績> 1)活動名 第20回豊前エコ祭り 2)活動日時 令和元年6月8日(土) 10:00~19:00 令和元年6月9日(日) 10:00~15:30 3)場所 豊前市マス…
2019/06/17
糸島市にて、「手をつなぐ市民のつどい」が開催されます。 ブースでは環境パネルの展示、クイズを実施します。 是非ご参加ください。 ■日 時:令和元年6月29日 9:00~15:30 ■場 所:伊都文化会館(糸島市前原東2丁目2-7)
2019/06/17
「環(CAN)ボラ プロジェクトin 英彦山」では、実践的な自然体験活動を通して、環境ボランティア活動に関する知識・技能を身につけてもらうことを目的に、年2回の体験型プログラムを実施します。 第1回の今回は、「今、自分にできることってなんだろう」と題して、自然豊かな英彦山を舞台に、害獣(シカ)について学び、くくり罠の様子を見学します。 また、駆除した害獣を有効活用するための取り組みとして、…
2019/06/11
一覧に戻る >> ゴーヤの植え付け <地域連絡会名> 筑豊地域 <報告者・連絡先> 氏名:袖﨑さん(飯塚市) <地域推進員> 氏名:西谷さん(飯塚市)、袖﨑さん(飯塚市) <地域活動の実績> 1)活動名 ゴーヤの植え付け 2)活動日時 令和元年6月1日 10:00~11:00 3)場所 飯塚市役所2階 4)参加人数 イベント全体 120人 …
2019/06/07
大牟田市内のショッピングセンターにて、夏至の日にあたる6月22日に省エネ・節電への呼びかけ、エコファミリーの募集を行います。 エコトンも参加しますよ! ■日 時:令和元年6月22日(土) ①10:30~11:30 ゆめタウン大牟田 ②14:00~15:00 イオンモール大牟田
2019/06/07
6月は環境月間です!「みんなの健康と環境」について、楽しく学んでみませんか。 福岡県保健環境研究所では子どもを対象とした健康や環境についての体験型イベントを行います! ソーラーブレスレットや人工イクラの製作、クイズ大会など、楽しいイベントが全て無料で楽しめますよ♪ 事前申込不要なので気軽にお越しください。 詳しくは案内チラシをご覧ください。 ■日時:令和元年6月15日(土)10:00~16:0…
2019/05/31
地球温暖化など様々な環境問題に関心を持ってもらい、エコ活動のきっかけとしていただくことを目的に、「くるめ環境フェア」を開催します。 「未来のために、いま選ぼう。」をテーマに、次世代自動車等の展示をはじめ、エコ活動の参考となるような参加・体験型のイベントが盛りだくさん。リサイクルフリーマーケットや飲食バザーもあります。 ■日 時:6月2日(日)10時~15時 ■場 所:久留米百年公園 ■主…
2019/05/29
~ダンボールコンポストで生ゴミを堆肥化しよう~ 1箱で50キロの生ゴミを堆肥に変えることができるダンボールコンポスト。 ゴミが減るだけでなく、この堆肥を使うと野菜や花がよく育つと好評です。 今回の講座では、ダンボールコンポストの使い方を分かりやすくご説明します。 ■日 時:7月19日(金) ■場 所:中間市中央公民館(中間市蓮花寺3丁目1-1) ■対 象:遠賀・中間地域在住の方 ■主…
2019/05/28