サイト内検索

1445件中[ 616件~630件 ]
  • エコライフ

    木工教室

    公園内で採取した木の実などを使い、季節を感じてもらいながら自由工作をしていただきます。道具類はすべて公園側で準備いたします。  ■日 時:8月22日(日)10~15時、12月19日(日)10~19時 ■場 所:福岡県立夜須高原記念の森(朝倉郡筑前町櫛木3-6) ■主 催:福岡県立夜須高原記念の森 ■その他:詳しくは夜須高原記念の森ホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県立夜須高原記念の森管理…

    2021/07/14

  • エコライフ

    【宇美町】子供たちに森の恵みを伝えるクラフト

    木の枝・板・竹など林産物を使って、素敵な木工作品・自由工作などをつくります。  参加費:一人300円(5才以下無料)    募集:30名(申し込み順)   【※定員に達しましたので募集を締め切ります※】   持ってくるもの:飲み物、タオル、汚れても良い服装  募集期間:8/3(火)~20(金)受付時間9時~17時(但し8/10,16は除く) 「福岡県森林づくり活動公募採択事業」 ※新型コロナウ…

    2021/07/14

  • エコライフ

    【飯塚市】#うちの打ち水

    誰もが手軽にできる地球温暖化防止対策の一つである「打ち水」を市内の市民及び事業所に広く普及させることを目的とする。なお、各自が実施した打ち水の様子を「#うちの打ち水」として広く拡散させることにより他者への呼び水効果を狙う。  ○イベント内容 ■名 称:#うちの打ち水 ■内 容:今年度、家庭や事業所で実施した「打ち水」の様子を「#うちの打ち水」として      実施状況を各自が発信するもの。 (※九…

    2021/07/12

  • エコライフ

    3世代まるごとエコ出前講座の申込を締め切りました

    毎年ご好評いただいている3世代まるごとエコ出前講座(園児対象分)ですが、 今年度の予定件数(50件)に達しましたので、締め切りとさせていただきます。  次年度また募集予定ですので、良ければ次年度の開催をご検討ください。       福岡県地球温暖化防止活動推進センター >> 

    2021/07/06

  • エコライフ

    【嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所】夏休み子ども自然観察会in碓井琴平公園

     筑豊地区地域環境協議会では、身近な自然との触れ合いを通して自然環境の大切さや生物多様性を学ぶ「夏休み子ども自然観察会」を碓井琴平公園(嘉麻市)で開催します。  観察会では、生きものに詳しい先生がいろいろな生きものについてわかりやすく楽しく説明します。  夏休みの思い出に、自然と触れ合い、生きものの不思議さや大切さを体感してみませんか?多数のお申込みをお待ちしています。   日  時   令和3年…

    2021/07/01

  • ニックネーム等確認画面

    うちエコWEB診断でエコふぁみポイントをもらおう!

    おうちの光熱費の削減方法が簡単に分かるうちエコ診断ソフト。 これまで対面診断しかなかったうちエコ診断に、今年度よりWEB診断が新たに加わりました! そしてなんと!WEB診断受診でも50ポイントもらえます(WEB診断受診、もしくは対面診断受診で、年1回限りポイント付与(※1))。   ポイントの応募方法はこちら  ①うちエコWEB診断の診断結果(最後のページ)をスクリーンショットで撮影  この画面で…

    2021/06/21

  • エコライフ

    (7月28日・8月4日)こどもリサイクル探検隊

     家庭から出るごみがどうやってリサイクルされているのか、ごみを減らすために私たちは何が出来るのか、体験をしながら楽しく学んでみませんか。  【第1回】7月28日(水) 【第2回】8月4日(水)  ■見学先等: (1)臨海3Rステーション(座学/蜜蝋ラップ作り) (2)クリーンパーク・臨海(工場見学) (3)西日本ペットボトルリサイクル(株)(工場見学) (4)北九州市エコタウンセンター(座学/お弁…

    2021/06/16

  • FB_IMG_1658303289363

    令和3年度 推進員活動紹介

       福岡県地球温暖化防止活動推進センターへ戻る >>                                      グリーンカーテンをつくろう!~地球温暖化防止活動体験~  種から育てたゴーヤやへ…

    2021/06/11

  • エコライフ

    (6/1~6/30)福岡県庁ロビーで、県の環境関連の取組みを紹介する展示を行います!【エコふぁみPt対象イベント】

      6月は環境月間です。  福岡県の環境事業などに関する展示を、県庁1階ロビーにて実施します。  会場に設置しているQRコードを読み取ることで、「九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)」の「エコイベント」ポイント(50Pt)をゲットできます!  (※ポイントの付与は期間中、1人1回までです。)  県庁にお越しの際は是非ご覧ください。   ○実施期間:6月1日(火)~6月30日(水)      …

    2021/06/03

  • エコライフ

    (6/1~6/30)【久留米市】WEB環境フェアを開催します

     久留米市は、インターネットを活用した新たな形式のWEB環境フェアを開催します。新型コロナウイルスを想定した新しい生活様式に対応するとともに、学びや協働、交流の場となることを目指した取り組みです。  ウェブ上で、オリジナルキャラ・ワケルンジャーの動画や食育、生物多様性などの講演を配信します。  また、対面形式(※)で、ワークショップも実施します。詳しくは、久留米市公式ホームページ内の環境ポータルサ…

    2021/06/01

  • エコライフ

    2021年度 福岡県地球温暖化防止活動推進センターの事業計画について

    2021年度事業計画について   運営委員会にて承認いただいた事業計画です。    内容は、下記PDFからご覧ください。    2021年度事業計画書.pdf   ※ 当事業計画は、令和3年4月13日時点のものですので、実際の事業内容と変更している場合があります。  当事業に関するお問い合わせは、センターまでご連絡下さい。    《お問い合わせ》 福岡県地球温暖化防止活動推進センター 〒813…

    2021/04/14

  • エコライフ

    エコふぁみの九州版へのアップデートについて

    令和3年4月1日、「ふくおかエコファミリー応援アプリ」は「九州エコファミリー応援アプリ」にバージョンアップしました! 各アプリストア(Google Play、App Store)から、エコふぁみアプリのアップデートをお願いいたします。また、アップデート実施後、「ユーザー設定」から「居住地(県)」の設定を確認し、必ず「登録」ボタンを押していただきますようお願いいたします。  ※「ユーザー設定」は、ト…

    2021/04/01

  • エコライフ

    渡邊 裕子

          検索ページに戻る >>            (ふりがな)  氏名            (わたなべ ひろこ)    渡邊  裕子      (ふりがな)  所属団体         対応可能分野  地球温…

    2021/04/01

  • エコライフ

    依田 浩敏/近畿大学産業理工学部、NPO法人ふくおか環境カウンセラー協会

        検索ページに戻る >>            (ふりがな)                氏名  (よだ ひろとし)   依田 浩敏      (ふりがな)  所属団体  (きんきだいがく さんぎょうりこうがくぶ けんちくでざいんがっか)    近畿大学…

    2021/04/01

  • エコライフ

    矢野 真佐美/NPO法人 エコけん

         検索ページに戻る >>            (ふりがな)  氏名            (やの まさみ)   矢野 真佐美      (ふりがな)  所属団体  (えぬぴーおーほうじん えこけん)     NPO法人 エコけん  …

    2021/04/01

1445件中[ 616件~630件 ]
エコふぁみ