最近話題の「SDGs」を、私たちの身近な生活から考える講座です! 雑誌に取り上げられるようなキレイなお部屋を目指して、整理収納術を勉強したけれど、気づいたらまたいつものお部屋に…。 素敵だと思って買ったのに、家に帰るとなんだかしっくりこない、どうして?という方、それ、物の入れかた(買いかた)が問題かも? 自分自身や家族の生活に合う、「本当に必要な物」を見分けて、散らからない部屋を作りましょう!…
2021/09/30
下記の日程で、うちエコ診断体験会&エコパネル展示イベントを開催します。 開催日:10/14(木)、11/10(水) 10:00~16:00 ※時間は予定です。変わることがあります。 場所:リーパスプラザこが 交流館1F正面玄関あたり 福岡県古賀市中央2-13-1 ※駐車場あり 内容:うちエコ簡易診断・WEB診断の受診、 …
2021/09/28
鉄道・バス等の公共交通機関の積極的利用は、CO2排出量の削減に貢献します。 福岡県内の公共交通の魅力をもっと知っていただき、「地域の移動手段」として頑張るバス や鉄道へエールを送るために、福岡よかもんひろば(県庁11階)で、夏休み企画展「が んばれ!福岡の公共交通『ふくおかのりもの展 2021』」を開催します。 バスの部品・模型の展示や鉄道の模型(Nゲージ)の設置、よかもんカフェにおけるスペ シ…
2021/07/28
緑の中で外ヨガを体験してみませんか。身体が固まりがちな冬の前に、緑の中で深呼吸しながら自分のカラダを整えましょう。 ■日 時:11月6日(土) 11時~12時 ■場 所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:15名(先着順) ■材料費:不要 ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県緑化センター管…
2021/07/15
初心者の方向けに、盆栽の用土、使う樹木、水やりなどの管理について講習するとともに、実際に盆栽を作成します。 ■日 時:3月20日(日) 9時30分~12時 ■場 所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:12名(先着順) ■材料費:3,000円 ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県緑化センタ…
2021/07/15
緑化センター近辺で野鳥を探索し、その種類、鳴声、特徴について詳しく解説ながら散策します。 ■日 時:令和4年2月26日(土) 10時~12時30分 ■場 所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:15名(先着順) ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県緑化センター管理事務所 TEL:…
2021/07/15
カキ、ミカン、ブルーベリーなどの果樹の育て方と剪定などの管理について初心者の方に分り易く講習します。 ■日 時:令和4年2月19日(土) 午前の部 9時30分~12時 午後の部13時30分~16時 ■場 所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:各25名(先着順) ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームペー…
2021/07/15
各地の有名な和風庭園を紹介しながら、初心者向けに和風庭園の作り方を講習します。 ■日 時:令和4年1月16日(日)9時30分~12時 ■場 所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:5名(先着順) ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県緑化センター管理事務所 TEL:0943-72-1…
2021/07/15
初心者の方向けの生垣の作り方や剪定などの管理についての講習会です。庭作りに役に立つ「男結び」の実習もあります。 ■日 時:11月14日(日)9時30分~12時 ■場 所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:5名(先着順) ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県緑化センター管理事務所 …
2021/07/15
初心者向けに秋に行うマツの剪定「古葉落とし」の実習を行います。講習会の成果を生かし、ご家庭のマツを美しい姿にしてお正月をお迎えください。 ■日 時:11月13日(土)午前の部 9時30分~12時 午後の部 13時30分~16時 ■場 所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:各25名(先着順) ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホーム…
2021/07/15
家庭にある生垣・花木や庭木などの剪定の時期や方法や管理の仕方について初心者に分り易く説明する講習会です。 ■日 時:11月6日(土)13時30分~16時 ■場 所:大牟田市手鎌地区公民館(大牟田市手鎌1300-42) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:25名(先着順) ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県緑化センター管理事務所 TE…
2021/07/15
初心者の方向けの観葉植物と多肉植物の育て方の講習です。 実習はありませんが、ご自宅のリビングや庭で緑を楽しむための基礎を講習します。 ■日 時:9月4日(土)13時30分~16時 ■場 所:北九州市立総合農事センター(北九州市小倉南区横代東町1-6-1) ■主 催:福岡県緑化センター ■定 員:30名(先着順) ■その他:詳しくは福岡県緑化センターホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県緑…
2021/07/15
クヌギの原木にシイタケの駒(種菌)を打つ体験を通してシイタケが成長するまでの仕組みを学んでいただきます。 ■日 時:令和4年3月6日(日)10~15時 ■場 所:福岡県立夜須高原記念の森(朝倉郡筑前町櫛木3-6) ■主 催:福岡県立夜須高原記念の森 ■その他:詳しくは夜須高原記念の森ホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県立夜須高原記念の森管理センター TEL:0946-42-0…
2021/07/15
紅葉の見ごろである10月下旬に、その美しい樹木の様子など感じていただきながら思い思いにスケッチしていただくイベントです。すべての道具類は公園で貸し出しをいたします。 ■日 時:10月24日(日)10~15時 ■場 所:福岡県立夜須高原記念の森(朝倉郡筑前町櫛木3-6) ■主 催:福岡県立夜須高原記念の森 ■その他:詳しくは夜須高原記念の森ホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県立夜須高原…
2021/07/15
秋季の花壇植替え時期に、公園に植える花と同じ花苗を先着にて来園者にプレゼントします。 ■日 時:10月24日(日)10~12時 ■場 所:福岡県立夜須高原記念の森(朝倉郡筑前町櫛木3-6) ■主 催:福岡県立夜須高原記念の森 ■その他:詳しくは夜須高原記念の森ホームページをご覧ください。 ■問合先:福岡県立夜須高原記念の森管理センター TEL:0946-42-0590 FAX:0946…
2021/07/14