サイト内検索

1445件中[ 541件~555件 ]
  • エコアドバイザーとは

    家庭・企業で使える!! 講師派遣・エコ診断

    目次    講師派遣  (1)エコアドバイザー  (2)ふくおか環境マイスター  エコ診断  (1)家庭向け(うちエコ診断)  (2)事業者向け(省エネ診断)    1.講師派遣    企業・市町村・学校・幼稚園・保育園などが開催するセミナー・イベント・社員研修 等に講師を無料で派遣します!   福岡県地球温暖化防止活動推進センターの…

    2022/11/09

  • エコライフ

    地球温暖化やその対策について 知る・学ぶ

      地球温暖化について知ってみよう!   ここでは、二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス排出量をはじめとした地球温暖化の現状や、県の計画、各主体における取組などについて紹介しています。  まずは、地球温暖化について知ることからはじめてみよう!    目次    地球温暖化の現状  地球温暖化対策に関連する法令・計画  各主体・部門(家庭、事業所…

    2022/11/09

  • エコ工房①

    「エコふぁみ」アプリインストール会 エコ工房

     一覧に戻る >>   「エコふぁみ」アプリインストール会 エコ工房 <地域連絡会名>  筑豊地域   <報告者・連絡先>  氏名:中村眞弓さん(飯塚市)  <地域推進員> 氏名:西谷さん(飯塚市)、伊勢村さん(田川市)  <地域活動の実績> 1)活動名 「エコふぁみ」アプリインストール会  2)活動日時  令和4年11月6日 10:00 ~ 13:00   3…

    2022/11/08

  • 11.16_pages-to-jpg-0001

    11/16生物多様性に関するサイエンスカフェの開催

    秋の夜長のサイエンスカフェ、第2回目のテーマは「気候変動と生物多様性」です。  日時:11/16(水)18:00~19:30 方法:Zoomミーティング 講演:「(仮)気候変動でふくおかの生き物はどう変わる?」 講師:福岡県保健環境研究所 環境生物課 中島淳さん 申込:以下、グーグルフォームよりお申込みください。     https://forms.gle/WhyFcGiqgranG31B6 …

    2022/11/07

  • エコライフ

    新宮海岸クリーンアップ

    夏は海水浴場としてにぎわい、また、砂浜や松原の美しい景観を楽しめる散策コースとしても親しまれている新宮海岸で、清掃活動を行います。 ご家族、グループ、おひとりでも参加可能です。皆様の参加をお待ちしています。  ■日 時:11月19日(土)10時~11時45分 ■場 所:新宮海岸(糟屋郡新宮町下府) ■主 催:福岡県廃棄物対策課(運営会社:株式会社エフエム福岡) ■応募期間:11月2日(水)~11月…

    2022/11/04

  • エコライフ

    「エコふぁみ」アプリインストール会 道の駅 かわら

     一覧に戻る >>   「エコふぁみ」アプリインストール会 道の駅 かわら <地域連絡会名> 筑豊地域   <報告者・連絡先>  氏名:中村眞弓さん(飯塚市)  <地域推進員> 氏名:中村眞弓さん(飯塚市)、伊勢村さん(田川市)、原中さん(桂川町)、香春町役場より 加藤さん  <地域活動の実績> 1)活動名 「エコふぁみ」アプリインストール会  2)活動日時  …

    2022/11/04

  • エコライフ

    まつり岡垣

     一覧に戻る >>   まつり岡垣 <地域連絡会名> 宗像・遠賀地域   <報告者・連絡先>  氏名:占部さん(岡垣町)  <地域推進員> 氏名:占部さん(岡垣町)  <地域活動の実績> 1)活動名   まつり岡垣  2)活動日時  令和4年10月16日 9:00~15:00   3)場所  岡垣サンリーアイ 屋内   遠賀郡岡垣町野…

    2022/11/02

  • エコライフ

    【嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所】「英彦山 秋の自然観察会」

     筑豊地区地域環境協議会では、見て触れて楽しみながら自然を学ぶ「英彦山 秋の自然観察会」を開催します。  秋の彩り美しい林野を散策しながら、専門家の解説付きで英彦山の希少な植物等を観察します。午後からは木の実や落ち葉などの自然素材を使ったネイチャークラフトを体験します。  清清しい秋の空気の中で、英彦山の自然や生物多様性について楽しく学んでみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。  日  時…

    2022/11/02

  • 12.9事業者むけセミナーチラシ_pages-to-jpg-0001

    12/9 事業者向け 知って得する省エネセミナーの開催

    中小規模事業者の皆様向けに、「知って得する省エネセミナー」を開催します。  開催日時:12/9(金)14:00~16:00 開催方法:Zoomミーティング        ※後日参加用URLをメールいたします。 内容(予定):     講演「(仮)事業者を取り巻く脱炭素の潮流」      環境省九州地方環境事務所 地域脱炭素創生室     講演「儲けに繋がる省エネの進め方」      ㈱ライフサイク…

    2022/10/26

  • 10.20 KOGA環境広場 チラシ【印刷用】_1

    11/6古賀市「koga環境ひろば~古賀市の自然や生き物、まちを身近に感じよう~」に出展します!!

     11/6 古賀市 古賀グリーンパーク・出会いの広場にて開催される「koga環境ひろば~古賀市の自然や生き物、まちを身近に感じよう~」に出展します!! 開催時間は10:00~15:00です。  ブースでは、 ・身近な環境問題について学べるパネルを展示 ・うちエコ診断(web)体験コーナー ・エコふぁみアプリダウンロードコーナー ・COOL CHOICE賛同コーナー などを準備してみなさんをお待ちし…

    2022/10/24

  • エコライフ

    【福岡県主催】補助金セミナーin小倉

    企業の皆様を対象に、省エネに関する国・県の補助制度の紹介や申請に向けた準備のポイントを解説する「補助金セミナーin小倉」を開催します。多数の皆様のご参加をお待ちしております。※参加無料です!  【日時】令和4年11月16日 10:00~ 【場所】北九州市立商工貿易会館 多目的ホール     (北九州市小倉北区古船場町1-35)  【定員】50人 ※申込方法等はホームページをご覧ください。

    2022/10/20

  • エコライフ

    県産リサイクル認定製品「ふくくる」県庁ロビー展示

    県産リサイクル認定製品「ふくくる」を県庁ロビーで展示します! 新しく認定された製品も展示します。 ぜひお立ち寄りください!  ■日 時 ・10月20日(木)~10月31日(月) ・9時~17時 ※最終日は15時まで ■場 所:福岡県庁1階ロビー (東公園側の入り口から入って左手前)  ■問合先:環境部 循環型社会推進課    TEL:092-643-3372     FAX:092…

    2022/10/19

  • 古賀市①

    エコ出前講座開催「家庭でできる省エネ・節電対策と気候変動への備え」

     一覧に戻る >>   エコ出前講座開催「家庭でできる省エネ・節電対策と気候変動への備え」 <地域連絡会名> 宗像・遠賀地域   <報告者・連絡先>  氏名:吉見さん(古賀市)  <地域推進員> 氏名:吉見さん(古賀市)  <地域活動の実績> 1)活動名  エコ出前講座開催   「家庭でできる省エネ・節電対策と気候変動への備え」   2)活動日時  令…

    2022/10/18

  • エコライフ

    【募集終了】秋の自然観察とクリスマス飾りづくり

     ※申込者が定員に達したため募集を終了しました。   秋深まる耳納連山の山麓で、自然観察と木の実(どんぐり)などを使った工作をしてみませんか? 参加費は無料です。  ■日 時:12月3日(土)13時30分~15時30分 ■会 場:耳納クリーンステーション再生工房(うきは市吉井町富永2006-1) ■定 員:15名(先着順) ■対 象:県内在住の方(小学生以下は保護者同伴) ■申込〆切:11月25日…

    2022/10/18

  • エコライフ

    【福岡県主催】経営フォーラム2022in福岡

     企業の経営層・経営スタッフを対象に、環境経営に取り組むメリット・先進企業の事例紹介・専門家による脱炭素経営のポイントを解説する「経営フォーラム2022in小倉」を開催します。多数の皆様のご参加をお待ちしております。※参加無料です!  【日時】令和4年9月22日 14:00~ 【場所】パークサイドビル9階 大会議場(北九州市小倉北区堺町1-6-13) 【定員】50人 ※申込方法等はホームページをご…

    2022/10/13

1445件中[ 541件~555件 ]
エコふぁみ