第40回 広川まつり

推進員活動紹介
一覧に戻る >>
  第40回 広川まつり
​​​​​​<地域連絡会名>
大牟田・南筑後地域
<報告者・連絡先>
 氏名:木村さん(広川町)


<地域推進員>
氏名:
木村さん(広川町)


<地域活動の実績>
1)活動名:第40回 広川まつり

2)活動日時:令和7年10月12日   8時30分 ~ 15時30分 

3)場所:広川町役場周辺    八女郡広川町大字新代1804-1                               

4)参加人数:イベント全体 9,000人~10,000人   ブース参加者 500人   

5)活動概要
①活動の方法内容
 地球温暖化防止のブースを設置し、地球温暖化防止クイズ(低学年用、高学年用、大人用の3種類)を実施する。また、エコファミリーの参加・募集活動も併せて実施する。


                   

6)良かった点
 今年度は独自の地球温暖化防止クイズだけでなく、大人はパネル用のクイズを準備し、パネルを参考にしながら答えてもらった。まだクイズが難しい未就学児は簡単なごみの仕分けの体験をしてもらい、リサイクルになる話などができた。

7)改善点
 今年度も景品が足りずに途中買いに行ったので、来年度はもっと多めに準備しておく。
   エコふぁみ登録は、説明とその後の登録作業(操作)で時間をとるのであまり多くの人には登録してもらえなかった。

7)参加者の感想
 ・パネル用のクイズなのでパネルを見るきっかけになって良かった。
 ・未就学児向けに参加型のごみの仕分けがあり良かった。
 ・ごみ袋やお菓子の景品はうれしい。
 ・また来年も参加したい。
                       

エコふぁみ