福岡県では、県内事業者における脱炭素化を推進するため、脱炭素に関する各種講座等を開催し、人材の育成を支援しています。
経営者向け講座
企業の経営層・経営スタッフを対象に、環境経営(SDGsやESG金融)に取り組むメリット・先進企業の事例紹介・専門家による省エネ経営のポイントを解説する「経営フォーラム」を開催します。
当課では、県内事業者の脱炭素化に係る人材育成を支援するため、経営層・経営スタッフを対象に、環境経営に取り組むメリット・先進企業の事例紹介・専門家による省エネ経営のポイントを解説する「脱炭素化に向けた経営フォーラム」を福岡市・北九州市で開催しています。
参加無料となっておりますので、多数の皆様のご参加をお待ちしております!
■日 時 【福岡】令和5年10月26日(木)14:00~17:30(受付13:00~)
【北九州】令和5年11月10日(金)14:00~17:30(受付13:00~)
■会 場 【福岡】電気ビル共創館3階 カンファレンスA(福岡市中央区渡辺通2-1-82)
【北九州】パークサイドビル9階 大会議場(北九州市小倉北区堺町1-6-13)
■内 容(予定)
(1)企業経営におけるESGとサステナビリティ
講師:株式会社福岡銀行 常務執行役員 平田 慶介氏
(2)経営上意識すべき気候変動の”緩和と適応”とを意識した省エネ策
講師:一般財団法人省エネルギーセンター 総括主幹 鈴木 伸隆氏
(3)中小企業としての脱炭素社会に向けた取組~中小企業版RE100・SBT、ZEB実践例紹介~
講師:エコワークス株式会社 代表取締役社長 小山 貴史氏
(4)脱炭素とファイナンス~中小企業における課題と展望~
コーディネーター:株式会社アーストーンコンサルティング 代表取締役 鍬田 隆史氏
■参 加 費 無 料
■定 員 各80名
■申込方法
福岡県電子申請システムからお申込みください。
または、県ホームページに掲載の申込用紙をFAX又は電子メールで送付してください。
【電子申請】
【福岡】https://shinsei
【北九州】https://shinsei
【県ホームページ】
https://www.pre
【送信先・お問い合わせ先】
福岡県 環境部 環境保全課 地球温暖化対策係 担当:吉良
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
TEL:092-643-3356 FAX:092-643-3849
Email:chikyu@pref.fuk
技術者向け講座
各種機器・設備の運用改善手法等に関する技術者向けのセミナーを開催します。
※福岡市内・北九州市内でそれぞれ1回ずつ開催予定です。(12~1月頃)
補助金講座
福岡県では、県内事業所における脱炭素化を推進するため、今回、北九州市で省エネに
関する国・県の補助制度の紹介や申請に向けた準備のポイント・注意事項などを解説する
セミナーを開催します。
※福岡市内・北九州市内でそれぞれ1回ずつ開催予定です。(11~12月頃)
ZEB見学会
省エネ補助金セミナー受講者を対象に、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)を見学し、ZEBの導入及び補助金活用に関する解説を行う見学会を開催します。
※福岡県内で開催予定です。(1月~2月)
問い合わせ先
福岡県 環境部 環境保全課 地球温暖化対策係
TEL 092-643-3356
FAX 092-643-3849
EMAIL chikyu@pref.fuk