■2,000ccの普通乗用車で年間10,000km走行、平均燃費は11.6km/Lの場合
 |
<年間の取り組み効果>
省エネルギー量 |
CO2削減量
|
節約金額 |
約 29.3 L
|
約 68 ㎏-CO2
|
約 4,770 円
|
|
出典:省エネ性能カタログ2016年冬版(経済産業省 資源エネルギー庁)
■なるほどエコドライブ…巡航■
- 一般道路では一定速度で走行することはできません。したがって経済速度を気にするのではなく、速度変動を抑制することが、一番重要です。
- 前の車両がブレーキを踏んだときにアクセルオフをし、惰性走行します。車間が詰まってきても、前の車両が加速すればブレーキを踏まないですみ、次の加速をゆっくりすることで、適度な車間に戻ります。これが車間の活用であり、速度変動が減るということなのです。
- 早く走りたい気持ちを少し抑えて走行すると、全体の車両の流れと同じ速度になり、加減速する必要がなくなります。

(画像をクリックすると拡大します)
出典:LET'Sスマートドライブ((財)省エネルギーセンター)
|