市町村は、熱中症による健康被害を防止するため、
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定することができます。
クーリングシェルターは、
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)(※)が発表された際、公開時間に合わせて県民に開放することが法律で義務付けられています。
※)熱中症特別警戒アラートとは、気温が著しく高くなり、熱中症による重大な健康被害が生じるおそれがある場合に発表される情報です。具体的には、福岡県内すべての観測地点における暑さ指数が35以上になる場合に、熱中症特別警戒アラートが発令されます。
暑さ指数とアラートについては
こちら【別ウインドウで開きます】をご参考ください。
福岡県内のクーリングシェルターの指定状況については、市町村より情報提供いただきましたので、以下をご確認ください。
※福岡県内の「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」について【別ウインドウで開きます】
涼み処は、熱中症予防を主な目的として、一時的に暑さをしのぐための休憩所として、全国で指定されています。
福岡県庁も涼み処となっておりますので、ぜひご活用ください。
福岡県内の涼み処の指定状況については、市町村等より情報提供いただきましたので、以下をご確認ください。
※福岡県内の「涼み処」について【別ウインドウで開きます】