エコ事業所 登録要件・方法等

  1. 対象

    福岡県内に所在するあらゆるの事業所(オフィスや工場、学校、店舗、病院等)
  2. 申込期間

    随時
  3. 申込方法

    次のいずれかの方法でお申込みください。
  4. 手数料等

    無料
  5. 取組内容

    次のうち1つ以上の取組を実施してください。

    指右 電気使用量の削減に向けた取組 (例:節電、再生可能エネルギーの活用 など)
    指右 自動車燃料使用量の削減に向けた取組 (例:エコドライブの推進、エコカーへの買替 など)
    指右 その他の地球にやさしい(環境に配慮した)活動 (例:3Rの推進、グリーン調達、従業員のエコファミリーの参加 など)

    毎年度(4月~3月)の取組結果を原則翌年度の5月末までに報告してください。
    •  このサイトのシステムに取組結果(電気使用量等)を入力している場合、報告用紙の提出は必要ありません。
  6. 手続の流れ

    • 宣言書(申込書)またはインターネットにより申込んでいただきます。
    • 県環境保全課で確認後、登録証その他資料を送付します
    • 環境に配慮した事業活動に取組んでいただきます。
    • 原則毎年5月末までに、1年間(前年度の4月~3月)の結果(エネルギーの使用量や環境配慮活動の内容等)を報告いただきます。
    • 取組結果は登録更新の要件となっていますので、毎年5月末までに報告してください。
      • 提出先
        福岡県 環境保全課 地球温暖化対策係
        〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
        TEL:092-643-3356 FAX:092-643-3357
        E-mail:chikyu@pref.fukuoka.lg.jp
      • FAX、電子メール可

エコふぁみ