(ふりがな) 氏名 |
(うしお まさよし) 牛尾 昌義 |
(ふりがな) 所属団体 |
(にしくまるごとはくぶつかんすいしんかいしぜんぶかい) 西区まるごと博物館推進会自然部会 |
対応可能分野 | 省エネルギー/エコアクション21/生物多様性(地球温暖化適応策) |
対応可能曜日 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※対応可能時間帯 : 事前に調整要
対応可能地域 | 福岡県 全域 |
福岡 地域 |
北九州 地域 |
筑豊 地域 |
筑後 地域 |
〇 | -- | -- | -- | -- |
対象 | 対象者 | 対応 | 講義例(概要) |
1.中学生 | ◯ | 「ふるさとの自然」 ふるさとに生息・生育する動植物等の紹介 「葉や廃紙等を使った細工」 昆虫、花、コマ等の作成・伝授・実演 |
|
2.高校生~大人 | ◯ | 「ふるさとの自然」 ふるさとに生息・生育する動植物等の紹介 「葉や廃紙等を使った細工」 昆虫、花、コマ等の作成・伝授・実演 |
|
3.教師、環境行政職員 | -- | ||
4.企業やNPO等 | -- |
必要な設備、 機材等 |
パソコン、DVDプレーヤー、プロジェクター等の視聴覚器 パネル等の展示台 |
資格等 | 福岡県環境保全功労者知事表彰 福岡市環境行動表彰 |
これまでの 講演履歴 |
小中学校でのゲストティーチャー、公民館等での講演 各エコフェスタ、各展示物(市民センター、アクロス、郵便局等)でのパネル展示 |
その他コメント等 | わかりやすく、皆が楽しめる講演を心がけます。 興味を高めるための関連の和歌・俳句ほか文学作品への登場例等を紹介します。 |