こどもエコクラブって何だろう?
こどもエコクラブは、幼児から高校生なら誰でも参加できる環境活動のクラブです。学校のお友達、近所の仲間、家族など環境について考えてみよう、やってみようと思ったメンバーが集まれば、すぐにでもクラブを作ることができます。環境省も応援しています。先生や両親など、市町村の事務局と連絡を取ったり、活動を手助けしてくれる大人の人に「サポーター」になってもらいましょう。
どんな活動をしたらいいの?
「エコロジカルあくしょん」、「エコロジカルとれーにんぐ」、「エコロジカルこみゅにけーしょん」の3種類の活動があります。1つの活動だけをやっても、3つともやるのもOKです。
- 「エコロジカルあくしょん」は、自然観察やリサイクル活動などやってみたい活動に自由に取り組む活動です。
- 「エコロジカルとれーにんぐ」は、全国の事務局から送られてくるJECニュースで紹介されている環境活動・学習プログラムに取り組む活動です。
- 「エコロジカルこみゅにけーしょん」は、全国の事務局が同様の活動をしている他のクラブを紹介し、クラブ同士で直接手紙を書いたり、クラブ間の交流を深めることができる活動です。
こどもエコクラブに参加するには?
みなさんの住んでいる市町村に「 こどもエコクラブ市町村事務局 」があります。メンバーとサポーターが集まったら、市町村事務局に 登録用紙 を提出して下さい。 入会金、会費は無料です。 こどもエコクラブへの登録はいつでもできますが、活動は4月から翌年3月末までの1年間単位としています。年度末に配布される「継続届」を提出することで、登録が継続されます。
活動をやったら?
活動の報告を こどもエコクラブ市町村事務局 に送って下さい。年に4回報告すると、「アースレンジャー認定証」がもらえます。
活動の成果を壁新聞にまとめて応募すると、全ての作品は「全国フェスティバル」で展示されます。
こどもエコクラブに登録すると?
活動に役立つ「活動ファイル」と「メンバーズバッジ」、代表サポーターの人には「応援マニュアル」が無料で送られてきます。年4回、みんなの活動やいろいろな環境問題の情報がのっているニュースレターが無料で送られてきます。
こどもエコクラブ登録用紙
さらに詳しい情報はこちらから
こどもエコクラブについてのお問い合わせは
福岡県こどもエコクラブ事務局(福岡県環境部環境政策課)
TEL 092-643-3355