令和3年度エコファミリー表彰(令和2年度実績分)について
令和2年4月から令和3年3月までの取組が特に顕著であったと認められた世帯・グループを選定し、表彰を行いました。
受賞者の御紹介
令和2年4月~令和3年3月の1年間の取組結果をご報告いただいた世帯・団体の中から、優秀な取組と結果を収めた10世帯と3グループを選定しました

部門・区分ごとの受賞者は以下のとおりです

ステージ部門
【評価項目】
対前年度CO2排出量削減率
【評価基準】
取り組むステージごとに電気の使用に伴うCO2排出量の対前年度削減率が大きな世帯
【受賞世帯(区分、氏名、削減率)】
第1ステージ 静 純一 様 22.9%
第2ステージ 越智 道生 様 19.5%
第3ステージ 森 重一 様 52.0%
※第1ステージ:電気使用量の削減
第2ステージ:電気、ガス及び水道使用量の削減
第3ステージ:電気、ガス、水道、自動車燃料及び灯油使用
量並びに可燃ごみ排出量の削減
世帯部門
【評価項目】
CO2総排出量
【評価基準】
第3ステージに取り組む世帯のうち世帯人数・居住形態の区分ごとにCO2総排出量が少ない世帯
【受賞世帯(区分、氏名、総排出量)】
1人世帯・戸建住宅 古賀 美惠子 様 1,010kg
1人世帯・集合住宅 非公表 468kg
2人世帯・戸建住宅 新谷 紀子 様 1,036kg
2人世帯・集合住宅 江崎 好枝 様 2,295kg
3人世帯・戸建住宅 中尾 恭子 様 1,008kg
3人世帯・集合住宅 田中 伸之 様 1,423kg
4人世帯・戸建住宅 蒲地 沙矢香 様 2,489kg
4人世帯・集合住宅 該当なし
5人以上世帯・戸建住宅 該当なし
5人以上世帯・集合住宅 該当なし
グループ部門
【評価項目】
報告世帯数
【評価基準】
複数の世帯によるグループとして参加する企業や団体のうち取組結果の報告数が多いもの
【受賞団体(団体名、報告世帯数)】
葉山ヘルスケア・省エネ共和国 様 73世帯
生長の家福岡県教化部 様 37世帯
一般社団法人 実践倫理宏正会 赤間支部 様 32世帯
表彰式の実施
受賞された世帯・グループに表彰状及び副賞を贈呈しました

なお、企業等の取組を表彰する「エコ事業所表彰式」と合同実施しました

- 日 時
令和3年12月23日(木)13:30
- 場 所
福岡県庁 11階 よかもん広場 多目的ルーム (福岡市博多区東公園7-7)
- 出席者
エコファミリー表彰受賞者
エコ事業所受賞者