福岡県では、県内中小企業等における環境マネジメントシステムの取り組みを支援するため、環境省が定めた環境マネジメントシステム「エコアクション21(注)」の導入を支援しています。
エコアクション21は、中小の事業者でも取り組みやすい比較的簡易な仕組みであり、認証・登録により効果的な環境保全と経営改善の達成が期待されます。
今回のセミナーでは、その概要と構築のポイント等を分かりやすく紹介します。
参加は無料です。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
詳細は、以下のチラシをご覧ください。
エコアクション21導入セミナー チラシ.pdf
※注:エコアクション21とは
環境省が策定した指針に基づき環境経営に取り組む事業者を認証・登録する制度。
県では、建設工事及び物品・サービス関係の契約に係る競争入札参加資格審査において、この認証・登録を評価(加点)しています。
日時・場所
(1)日時:令和5年6月8日 木曜日 14時00分から16時00分
開催方法:Zoomによるオンラインセミナー
(2)日時:令和5年7月12日 水曜日 13時30分から15時30分
開催方法:Zoomによるオンラインセミナー
セミナーの内容
・エコアクション21の概要
・認証取得に向けたポイント
・福岡県・福岡市・久留米市の施策紹介(6月8日)
・取組事例の紹介(7月12日) 等
※セミナー受講者は後日、集団形式のコンサルティングによる認証取得に向けたサポートを受けることが可能です。
申込方法
以下の(1)(2)のいずれかの方法により、お申込みください。
(1)
福岡県電子申請システムへの入力
(2)申込用紙に必要事項を記入の上、申込先へFAXまたは電子メールで提出
エコアクション21導入セミナー 申込書.docx
【申込先】福岡県環境部環境保全課 地球温暖化対策係
FAX:092-643-3849
E-mail:
chikyu@pref.fukuoka.lg.jp
エコアクション21の特徴とメリット
・企業間の取引条件(環境経営の要請等)への対応
・経費の削減、生産性の向上などの経営面での効果
・ISO14001に比べ、運用面や経営面での負担が少なく、中小企業でも取引が容易
・環境省有料産廃処理業者認定制度(許可期間:5年→7年)
・官公庁の工事・物品調達における評価
※福岡県における競争入札参加資格審査に係る地域貢献活動評価については、こちらをご覧ください。