環境省では、カーボン・オフセットの普及を図るため、各地域においてカーボン・オフセットやJ-クレジット等の売り手と買い手のマッチングを支援する「特定地域協議会」を採択しています。今般、九州を拠点とする特定地域協議会である有明海関係県地域カーボン・オフセット推進ネットワークにより、カーボン・オフセットとグリーン購入に係るシンポジウムが開催されることとなりました。
カーボン・オフセット、グリーン購入に興味のある方はぜひご参加ください。
【行事名】
カーボン・オフセットとグリーン購入シンポジウム
【日 時】
平成27年2月13日(金) 13:30~16:30
【場 所】
サンメッセ鳥栖 大会議室1(佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819)
【プログラム】
13:30 開会挨拶
有明海関係県地域カーボン・オフセット推進ネットワーク事務局
13:30~「第3回カーボン・オフセット大賞」奨励賞
「高知県の取組と森林公共工事のカーボン・オフセットについて」
高知県林業振興・環境部環境共生課 チーフ 宇久真司様
14:00~「第13回グリーン購入大賞」大賞(環境大臣賞)
「「木になる紙」の公共調達について」
佐賀市役所市民生活部
生活安全課副課長兼消費生活センター副所長 山口和海様
14:30~「グリーン購入法と特定調達物品等の登録手続きと他地域
(北海道・横浜)におけるカーボン・オフセット商品のグリーン
購入としての取扱の試み」
九州グリーン購入ネットワーク事務局長 永津龍一様
(休憩)
15:10~「グリーン購入とカーボン・オフセットのこれからの公共調達について」
九州地方環境事務所環境対策課 課長補佐 永尾眞介様
15:40~質疑応答及び自由討論
16:25~閉 会
【主 催】
有明海関係県地域カーボン・オフセット推進ネットワーク
【問い合わせ先】
(一社)九州カーボン・オフセット協会
Tel 092-474-1130 E-mail kyushu.coa@gmai
URL http://kcoa.eco