福岡県では、事業所における省エネルギーの手法や事例等を紹介する講座を実施しています。
この一環として、オフィスビル等の業務部門、工場等の産業部門ごとに代表的な設備・機器の省エネルギー手法等を丁寧・詳細に解説する講座を開催します。
それぞれ3回シリーズで実施し、段階的に理解が深まる構成としています。
受講は無料です。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
1.省エネ講座〔業務部門編〕 -基礎からの空調&照明の省エネ技術-
(1)日程
- 第1回 平成26年11月25日(火) 13:30~17:00
- 第2回 平成26年12月12日(金) 13:30~17:00
- 第3回 平成27年 1月21日(水) 13:30~17:00
(2)会場
福岡県中小企業振興センター 202会議室 *各回共通
(福岡市博多区吉塚本町9-15)
(3)内容、講師
- 第1回 空調と照明の基礎事項
【対象】空調、照明
【講師】(一財)省エネルギーセンター
- 第2回 空調の省エネ技術・手法
【対象】空調
【講師】(一財)省エネルギーセンター
- 第3回 計測・見える化、診断事例の紹介
【対象】空調
【講師】千代田計装(株)
2.省エネ講座〔産業部門編〕 -工場主要設備の省エネ技術-
(1)日程
- 第1回 平成26年12月 3日(水) 13:30~17:00
- 第2回 平成26年12月11日(木) 13:30~17:00
- 第3回 平成27年 1月22日(木) 13:30~17:00
(2)会場
福岡県中小企業振興センター 401会議室 *各回共通
(福岡市博多区吉塚本町9-15)
(3)内容、講師
- 第1回 わかりやすい基礎編
【対象】受変電、照明、空調、コンプレッサ、ポンプ、ボイラ、生産設備、その他
【講師】(一財)省エネルギーセンター
- 第2回 コンプレッサ、ポンプ、ボイラの省エネ手法詳説
【対象】コンプレッサ、ポンプ、ボイラ
【講師】(株)日立産機システム、(株)酉島製作所、
(一財)省エネルギーセンター
- 第3回 計測・見える化、診断事例の紹介
【対象】コンプレッサ、ポンプ、ボイラ
【講師】千代田計装(株)
3.その他摘要
- 定 員 各回100名 *希望の回のみの受講も可能
- 受講料 無 料
4.申込方法
-開催案内(兼)申込書-
業務部門編チラシ.xls
業務部門編チラシ.pdf
産業部門編チラシ.xls
産業部門編チラシ.pdf