今夏も政府から九州電力管内の需要家に節電への協力要請がなされており、数値目標は設けられないながらも、電力需給は昨年夏よりも厳しい状況です。
事業者にとってエネルギーのマネジメント及びコストの低減が重要な経営課題になっていることを踏まえ、福岡県では、大牟田市、久留米市、飯塚市、行橋市、大野城市、宗像市との共催により、電力需給の安定化及び経営負担の緩和に資するセミナーを開催します。
講座終了後には、専門家が個別の相談に応じる相談会も行います。
受講は無料です。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
1.日程、会場
日時 | 会場 | 所在地 | 定員 |
6月23日(月) 14:00~16:30 | 大野城まどかぴあ | 大野城市曙町2-3-1 | 80名 |
6月24日(火) 14:00~16:30 | 久留米総合庁舎 | 久留米市合川町1642-1 |
80名 |
6月26日(木) 14:00~16:30 | 宗像総合庁舎 | 宗像市大字東郷1-2-1 | 80名 |
6月27日(金) 14:00~16:30 | 大牟田総合庁舎 | 大牟田市小浜町24-1 | 80名 |
7月2日(水) 14:00~16:30 | 行橋総合庁舎 | 行橋市中央1-2-1 | 80名 |
7月3日(木) 14:00~16:30 | 飯塚市立岩公民館 | 飯塚市新飯塚20-30 | 80名 |
2.カリキュラム(予定)
(1) 今夏の節電要請及び補助制度について 九州経済産業局
(2) 今夏の電力需給の見通しと対策について 九州電力(株)
(3) 省エネルギー・節電の進め方について (一財)省エネルギーセンター
(4) 運用改善の優良事例について (一財)九州環境管理協会
3.受 講 料 無料
4.申込方法 申込書(チラシ裏面)をFAXか電子メールでお送りください。
5.申 込 先 福岡県 環境部 環境保全課 地球温暖化対策係
TEL 092-643-33
E-mail chikyu@pre
6.主 催 福岡県省エネルギー推進会議、大牟田市、久留米市、飯塚市、
行橋市、大野城市、宗像市、福岡県