平成25年4月から、「国内クレジット制度」と「J-VER制度」が統合した「J-クレジット制度」が開始されています。
この度、九州経済産業局により、この新制度についての説明会が開催されます。
制度の詳細、旧制度からの移行措置、カーボン・オフセット等クレジットの活用に加えて、中小企業等に対するプロジェクト計画無料作成やモニタリング報告書無料作成等の「ソフト支援事業等」について説明が行われます。
省エネ設備投資をお考えの中小企業の方、省エネ機器のサプライヤー、CSR・環境活動に関心がある事業者、また、地方自治体にも関連の深い内容ですので、是非ご参加ください。
【日時・場所】
<熊本会場>
平成25年8月22日(木) 13:30-16:30
TKPガーデンシティ ネストホテル熊本 「あそ」(2階)
(熊本市中央区辛島町4-39)
<福岡会場>
平成25年8月23日(金) 13:30-16:30
TKP博多駅前シティセンター 「ホールC」(8階)
(福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル)
【主催】 経済産業省九州経済産業局
【後援】 環境省九州地方環境事務所(予定)
【定員】 各会場100名(先着順)
【参加料】 無料
【内容】
【参考】
J-クレジット制度ソフト支援事業HP(環境テクノス)
http://www.kan-
【申込】
下記URLから申込書をダウンロードし、「案内チラシ兼申込書」に必要事項を記入の上、本ソフト支援事業委託先の環境テクノス株式会社までFAXにてお申し込み下さい。
http://www.kyus
【お問い合わせ先】
《委託事業者》
環境テクノス株式会社 企画開発部 担当:武下、蓮井
電話:093-883-0982 FAX:093-883-0701
九州経済産業局 資源エネルギー環境部 環境対策課
担当:谷川、今泉、鬼丸 電話:092-482-5499