大学生等による環境啓発ボランティア集団「エコトン隊」の結成&募集
~県内の大学生等が地球温暖化対策を自ら学び、教えます♪~
担当課:環境部環境政策課
直通:092-643-3356
内線:3419
担当者:吉田、高木
福岡県では、家庭や職場で地球温暖化防止に取り組む「エコファミリー」、「エコ事業所」を募集しており、エコファミリーに約6,000世帯、エコ事業所に約1,400事業所が参加し、着実に県内のエコの芽が育ちつつあります。
地球温暖化問題の解決には、長期的なビジョンに立って取り組まなければならず、エコファミリー、エコ事業所といった現役世代のみならず、特に、将来を担う若者に対する環境教育が重要となっています。
このため、6月5日の環境の日(エコトンの誕生日)にあわせ、大学生等による環境啓発ボランティア集団「エコトン隊」を結成しました。
エコトン隊は、県内の大学生、高校生等からなるボランティア集団で、自ら地球温暖化対策について学ぶとともに、県内で開催される環境イベントや小学校等への出前講座に出動し、普及啓発活動を実施します。
エコトン隊には、地球温暖化対策の推進に熱意を有する県内の大学生、高校生等なら誰でも参加することができます。皆さまの参加をお待ちしています。
※ 現在、エコトンの原作者である河原真紀(かわはら まき)さん(西日本工業大学)を中心に、西日本工業大学の学生約30名が登録しています。
2 エコトン隊への入隊について
(1) 応募対象
(2) 応募方法県内の高校生、大学生(専門学校生、短期大学生を含む。)および教職者等
申込書(登録届出書)を福岡県地球温暖化防止活動推進センターに送付(FAX、メール可)
(3) 募集人数
(4) 申込書配布場所概ね100名
3 主な活動福岡県地球温暖化防止活動推進センター、県環境政策課
6月11日(金) 14:00~15:00の海辺の清掃活動に参加
問い合わせ先・応募先環境イベントや小学校等への出前講座で活用
福岡県地球温暖化防止活動推進センター
〒813-0004 福岡市東区松香台1-10-1 (財)九州環境管理協会内
電話:092-674-2360(直通) FAX:092-674-2361
E-mail:fccca@keea.or.j