環境省が作成した家庭向けの省エネ診断ツールを活用した対面式の省エネアドバイスです。
エネルギー使用状況等を専門ソフトで分析し、受診家庭の省エネ度や分野別の二酸化炭素排出量を解析し、ご説明します。
診断結果をもとに、「うちエコ診断士」が、ご家庭の環境に合わせた無理のないオーダーメイドの省エネ方法=光熱費節約術を提案します。
福岡県内では、延べ850世帯が受診されています。この機会に、受診してみませんか? |
![]() |
開催期間 | 会場 | 対象 | 募集数 |
|
福津市 『第13回環境フォーラム in ふくつ』 |
どなたでも受診可 | 10世帯 |
|
古賀市 『うちエコ診断会』 |
古賀市在住の方 |
|
新宮町 『うちエコ診断会』 |
新宮町在住の方 |
|
飯塚市 『エコ工房まつり』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
|
宗像市 『むなかた環境フェア』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
|
古賀市 『まつり古賀』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
|
小竹町 『小竹町民まつり』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
|
筑後市 『健康と食育の祭典&環境フェスタ』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
|
八女市 『八女エコキャンペーン2017』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
|
那珂川町 『環境フェアINなかがわ』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
|
飯塚市 『街なかオアシス』 |
どなたでも受診可 | 上限なし |
・2017/7/9 |
大木町 『みやまんでんき説明・相談会』 |
大木町在住の方 | 10世帯 程度 |
・2017/6/18 |
大木町 『みやまんでんき説明・相談会』 |
大木町在住の方 | 10世帯 程度 |
福岡県地球温暖化防止活動推進センターでは、企業の従業員を対象に、うちエコ診断にご協力いただいた企業や市町村に感謝状を贈呈させていただいております!
![]() |
![]() |
九州林産株式会社様を表彰しました! (平成26年12月16日) |
![]() |
![]() |
株式会社 都屋様、コスモパッケージ様を表彰しました! (平成26年8月1日) |
うちエコ診断に組織、地域ごとに、10件以上まとめて、お申込いただいた団体等を対象に、受診世帯の解析をおこなっております。たとえば、ある自治体の家庭からの二酸化炭素の排出割合のデータを作成することができます。
※個人が特定されない形で作成します。
うちエコ診断実施機関による、うちエコ診断士登録時研修を以下の日程で開催しました。平成28年度も試験合格者を対象とした登録研修を計画しております。研修受講希望者は、下記問合せまでご連絡ください。
開催日 | 内容 |
福岡県地球温暖化防止活動推進センターでは、うちエコ診断士を目指す方を対象に、実際にうちエコ診断の受診を通じて、診断ソフトの利用術や受診者とのコミュニケーションの取り方などの試験対策を経験豊富なうちエコ診断士がマンツーマンでアドバイスします。
福岡県地球温暖化防止活動推進センター うちエコ診断実施機関
〒813-0004 福岡市東区松香台1-10-1(一般財団法人 九州環境管理協会内)
TEL | : 092-674-23![]() |
FAX | : 092-674-23 |
: fccca@keea |
|